旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

スケートを楽しむ!

2007-02-25 19:26:37 | 日常
 これが2月かと思うほど暖かい日差しの中、シーズン2度目となるスケートへ行ってきた。場所は前回と同じ美香保体育館だったが、時間の関係なのか前回と比べるとかなり空いており滑走条件は良好だった。スケートは約1ヶ月ぶりとなるが、子供は覚えるのが早いのか手を繋いでいれば普通に周回することができるようになった。


 行った時に美香保公園で冬まつりが開催されているとの看板を見つけたので、帰りにちょっとよることに。正式な名称は忘れたが、確か「冬まつり」・・・「まつり」と言えばフランクフルトとか焼き鳥?などと思って行ったところ、そのようなお祭りではなかった。まずは、「野球場内でスノーモービルに引かれたラフティング用のボート(とおっしゃっていた)の乗車会」、野球場を3周してくれる。乗車する人の年齢等によりスピードなどに変化を付けてくれる。TAKEFamilyは子供用スピードだったが十分におもしろかった。しかも無料。


 そして次に「ストラックアウト」こちらも無料で、1列完成で「ペットボトルのお茶」をいただくことができた。このイベントは先週と今週だけのようだったが、冬になると屋外で身体を動かす機会が激減するので、こういったイベントは積極的に宣伝してほしいと思うこの頃である。

まるたかラーメン

2007-02-24 17:47:54 | ラーメン
 まるたかラーメンに行ってきた。場所の関係(北区北11条西4丁目)からオフィス需要が多いのか、日曜日が定休日となっているので、家族で行くには、土曜日又は(前回は休みだったが)祝日ということになる。

 お店は、普通の食堂という感じであるが、そこは知る人ぞ知る有名店だけあり満席だった。メニューはラーメンに加えて、チャーハンや豚丼などのご飯系メニューも充実している。TAKEFamilyは「魚醤油ラーメン(750円)」そして「醤油ラーメン(680円)」「塩ラーメン(680円)」を注文した。

魚醤油ラーメン


醤油ラーメン


塩ラーメン

 麺はストレート麺で、スープがおいしい。何と表現したらよいのか、「あっさりしていながらも深い味わい」という感じだろうか。
3つのスープを飲み比べてみたが、特に魚醤油ラーメンは絶品というほど完成度の高い味であった。次は全員が「魚醤油ラーメン」を注文することになるだろう。
 それにしても子供の食は本当に正直なようで、「醤油ラーメン」を二人でペロリと完食していた。

岩見沢ドカ雪まつり&北村温泉

2007-02-18 20:32:57 | 日常
 金曜日の世間話から、週末は岩見沢でドカ雪まつりが開催されるらしいという情報をゲットした。帰宅後、インターネットで検索したが、オフィシャルサイトどころかそれらしい情報はほとんどなく、どのようなまつりなのかさっぱりわからなかった。

 とは言っても、開催されているのは間違いないようなので、会場と思われる三井グリーランドを目指して出発した。ドカ雪どころか春のような気候の中、1時間ほどで岩見沢市内に到着。三井グリーランド方面に向かう途中で「ドカ雪まつりののぼり」を発見した。天気がよいこともあるのか、駐車場は大混雑していたが20分ほどの待ち時間で何とか昼前に入場することができた。


 会場には、冬のまつりらしく全長62.5メートルの長~い氷のすべり台や雪像などが並んでいた。会場ではこの他にバギー、オートバイ、MTBの耐久レースも開催されていた。

 もちろん、会場では、ドカ雪屋台村にてラーメン、焼鳥、フランクフルトなども販売されていた。いつもであれば、ここでラーメンを食べてとなるところだが、今日は、この後に行く「北村温泉」にて昼食なので、そろそろ帰ろうかなと思ったところで、金曜日に世間話をしていたITさんが登場した。

 「じゃあ一緒に風呂にでも」とはならず、当たり前ながらTAKEFamily単独で北村温泉にむかうことになった。

 岩見沢のドカ雪まつり会場から走ること30分ほどで北村温泉に到着。ここは以前は「北村」だったが、岩見沢市と合併し現在は岩見沢市となっている。

 何で北村温泉。決め手はと言えば、何と温泉とランチがセットで1150円のお得な「大満足セット」。ランチだけを食べても1150円。
 4種類のランチから選択できるが、昔風ミニラーメンと若鶏細切りあんかけをチョイス。これがまたボリューム満点、それに加えておいしい。このおいしさは地元で取れた野菜を使用(と表示されていた。)しているからなのだろうか。
 
 温泉も、露天風呂ありの源泉かけ流しの天然温泉。久しぶりにゆったりと温泉に入り、快適な日曜日となった。
 
 

ジンギスカンと言えば平和園

2007-02-17 21:50:23 | 食事
 Ofamilyと平和園でランチとなった。平和園に行くのは2ヶ月ぶり。オーダーはもちろん500円のジンギスカン定食。OfamilyのPAPAは「ホルモン定食」だったが、これもなかなかおいしそうだった。
 
 AIAI&KARINには、それぞれ子供メニューの「冷麺」と「クッパ」をオーダーしたが、冷麺には缶詰のサクランボがのっており、クッパにはこれがなかった。
 そんなささいなことから、KARINが「サクランボがないとランチは食べない」といういつもの展開になり、仕方がないので、サクランボが一番安価に入手可能なプリン(100円)をオーダーしてその場をしのいだ。これから食事に行くときはサクランボの缶詰持参で行こないと・・・。

 
これが500円のジンギスカン定食

 

ラーメンさんぱち

2007-02-12 16:39:42 | ラーメン
 昼食は「まるたかラーメン」に行く予定だった。以前に、以前にといっても数年前にPAPAが1度食べたことがあるだけだが、「さっぱりしていながらもコクのあるおいしいラーメンだった。」と付近を通るたびに家族の話題とななっていた。
 話題になるのがなぜか、「まるたかラーメン」の定休日である日曜日が多かったので、なかなか行く機会にめぐまれなかったが、今日は祝日とは言え月曜日、もしやとインターネットを検索したところ「祝日は営業(オフィシャルなページではない)」と書かれていた。
 雪が降り続く中、店の前に行ってみると「あれれ、シャッターが閉まっている。」シャッターには「本日は都合により・・・」と書かれていた。この書きぶりから推察すると、いつもは祝日は営業しているようだが・・・。

 一度、「ラーメンを食べる」と決めてでかけているのに、今更自宅で昼食を食べるというシナリオはない。

 そんなことで、次は前回行った環状通の「じょうきげん」にむかう。駐車場を見れば、混んでいるようだがちょうど1台分空いていた。どれどれと信号が青になりUターンして駐車場にむかおうとした瞬間、どこからともなく他の車がするりと空いていた駐車場へ。「あらあら・・・、」

 そんなわけで、さらに予定変更で、らーめんさんぱちへむかうことに。
 ようやくラーメンを食べることができた。「さんぱち」は3度目となるが、店内もゆったりして雰囲気もよいので子連れでも入りやすい上にベース料金が650円という価格設定も魅力の一つだ。

 今日の注文は、「肉だし醤油ラーメン」「とんこつラーメン」「醤油ラーメン」の3品。


 肉だしラーメンは、何がどうのという表現はできないが、おいしいのだがちょっと変わった風味だった。次回は、いつもの「とんこつ」にしておこうと思いつつ、帰りにいただける「アイスキャンディ」を食べながらラーメンにこだわったランチタイムも終了となった。
 
 

 

冬と言えば札幌雪祭り!

2007-02-10 21:08:50 | 日常
 今年も札幌雪祭り開催の時期となった。札幌にいるといつでも行けるという安心感?もあり、必ずしも毎年見学に行かなくても
などと思うが、子供達にはそんなことは関係ないらしい。
 「雪祭りに行きたい。」「はい、わかりました。」と地下鉄で大通会場にむかう。
 雪祭りは、「大通会場」「さとらんど会場」そして「すすきの会場」で開催されている。滑り台や迷路など遊びのツールが充実している「さとらんど会場の方が子供向きとも言えるが、何と言っても、ちょっと遠いのが難点。

 ちょっと寒かったが、雪祭り見学にはよい気候?なのか、大勢の人が「大通会場」へ見学に来ていた。順路は一方通行となっており、それなりに人の流れはスムーズ。
 地下鉄の出口からすぐの4丁目会場では沖縄の巨大「じんべいざめ」がお出迎え。AIAI&KARINがとっても感動しており、「来て良かった」と思う。

 振り返れば、JALの夢と魔法の王国でイベントが開催されていた。「ディズニーの歌と踊りのステージ」と「JAL極楽とんぼによるよさこいソーラン」。こちらもとても喜んでいたが、ステージが高いので、前方で見ていても二人を抱っこしなくてもならずちょっとつらい。
 とは言いながらも、少し前まではすぐに「だっこだっこ」と言っていた子供達がそのようなことも言わず歩いている姿を見ると、ずいぶんと成長したものだなあとちょっと感心。


 6丁目は、「北海道食の広場」となっており、海産物やジンギスカンなど幅広い食を楽しむことができる。そのような中で、TAKEFamilyが食べたものは、「あげいも」、7丁目で北海道の食というテーマとは関係がない?「石焼き芋」、4丁目で「神戸の肉まん」いずれもとってもおいしくて満足。


 それにしても、暖冬と言われていながらも今日は真冬日(1日を通じて気温がマイナス)だったので、屋外に2時間もいるとそれなりの装備で行ったつもりだったが寒かった。
 
 久しぶりに大通会場へ行ったが、素晴らしい雪像やイベントで大いに楽しむことができた。札幌の冬のイベントとしてますます盛り上がってほしいと思う。

回転寿司inなごやか亭

2007-02-09 23:02:18 | 食事
 札幌市内に回転寿司店もたくさんあるが、その中でも雑誌などの人気ランキングでも常に上位にランクインしている「なごやか亭」に行ってきた。
 なごやか亭の本社は釧路市。同社ホームページによると平成3年に釧路市にて回転寿司店を開店し、札幌の第1号店は平成9年とのこと。

 外食が週末に多くなるのは仕方がないところだが、その週末、そして夕食時になごやか亭に行くと、大混雑で並んでいるだけで疲れるので、これまではお持ち帰りオンリーであった。
 そんなわけで、握りたて「なごやか亭」は初来店となった。8時ぐらいに店に到着したところ、平日にも関わらず並んでいる人がたくさんいたが、それでも15分ほどでボックス席を確保することができた。
 
では、中トロから「意外とリーズナブルな料金」と思えば「あれあれ1カンだった。」

こちらはまぐろの赤身「189円」

 最近の回転寿司は、と言っても行く店も回数も限られてはいるが、回転してくる寿司よりも注文して握ってもらうことの方が多いような気もする。実際、店としても寿司が何回転もしてカピカピに乾くよりも、ずっと効率的なのかも知れない。
 そんなこともあり、新鮮なネタを十分に堪能することができた。我が家の近くにはないので、頻繁に行くことはできないが、TAKEFamilyグルメ帳へ記入をすることにしたい。

 

 

電話はどこまで進化するのか?

2007-02-08 23:04:48 | IT
 国際電話をかけることなどほとんどないが、旅行関係で何度か電話やFAXを送信したことがある。つい最近(ほんの1時間ほど前)に国際FAXを送信したが、「えっこれで?」というぐらい簡単に海外にFAXを送信することができた。
 
 しかも、料金がこれまた驚きの1分2.5円(アメリカ)。日本国内に電話をかけるのとほとんど変わらない。どころか選択方法によっては日本国内で電話するよりもはるかに安い。
 電話というのはどこまで進化するのだろうか?

バイキングinメルパルク

2007-02-04 20:05:17 | 食事
 昨日、外食に行くのであればどこがよいかという話題になり、AIAI&KARINの発案は「びっくりドンキー」「バーミヤン」「ラーメン」。そして、我々はというと、これといって「行きたい店」、「食べたいもの」がでてこなかった。本日、昼も近くなったところで、「そう言えば、以前、テレビでホテルのランチバイキングの特集をしていたのでは」と言うことで、早速、インターネットで検索を開始した。

 いや~、本当にインターネットは便利だ。「札幌 バイキング」とキーワードを入力すると、札幌市内のホテルのランチバイキングがたくさんでてくる。その中でも、ホテル、料金、場所、特徴などを一覧で紹介している個人で作成していると思われるページがとっても参考になった。感謝。感謝。

 その中から、候補は二つに絞られた。
 一つは、札幌市内中心部に位置するすみれホテル。そしてもう一つは円山公園近くのメルパルク札幌。「メルパルク札幌」と言えば、この3月31日で閉鎖になるらしい。
 そんなこともあり、すみれホテルは次の機会ということで、メルパルク札幌へ。


 日曜日だけの「サンデーランチバイキング」。料金は大人980円、小学生以上が580円でうれしいことに小学生以下は無料となっている。ラーメン単品でも60円、700円、800円は当たり前の中で、和洋中22品&ドリンク7種(HPより)で食べ放題のみ放題の値段としてははかなりお得な感じがする。


 いなり寿司から始まり、フライ、ビーフシチュー、チキンカレー、サラダ、パン、チャーハン、そば、野菜スープ、えびグラタン・・・そして閉館までは11:30と13:00にスペシャルメニュも提供され本日は刺身、食後のデザートとしてケーキにコーヒーと次々と胃袋の中へ。これまでこのバイキングを知らなかったのはちょっと残念。3月25日が最終のバイキングとのことだが、もっともっと続けてほしいと思うバイキングだ。
 

 
 


 

スピーチネタは日常にあるのか?

2007-02-02 23:34:35 | 日常
 先日図書館から借りた本の中に「スピーチ760」と言うタイトルの本がある。名前のとおり、スピーチの事例が760例掲載されている本なのだが、残念ながら内容はほとんど見ないまま明日返却日となる。
 とはいいながら、スピーチの例はさておいて、前段に書かれていたスピーチのネタ探しの中でためになることが書いてあった。
それは、通勤時に満員電車に乗っている時に「混んでいるな」とか「疲れるなあ」と考えているよりも「新緑が映えてきたな」とかネオンが変わったな」という感じで、日々のできごとに興味と関心を持つことによりネタは無限に広がるということだった。

 早速、通勤時に興味と関心を持ってみたネタがタイトルにある「レンタカー会社」。それはなぜかと言うと通勤経路とその付近にには、T社、N社、M社、O社とレンタカー会社が営業しているが、車の受け渡しを公道で行うのが前提としているのがM社とN社、そして駐車場内で受け渡しをしているのがO社とT社。それだけで会社の個性云々を言えるものではないが、やっぱりT社はさすが世界のT社だなとかO社の社長は言うことは言うけどやることもやっているなとか考えてみたが、肝心のスピーチのオチは・・・まとまらなかった。