旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

オーストラリアドルの定期預金

2022-04-10 19:00:00 | 投資
分散投資の一環で、2014年頃、高利率のオーストラリアドル(Aドル)の定期預金を積極的にしていました。
その後Aドル安円高となり、円換算すると元金を割るため、そのまま保有(放置)していました。加えて、先進国通貨の中では高い利率が売りだったAドルですが、現在では日本と同じ、もしかするとそれよりも低い利率となっています。
そして、その頃から約8年、低利率は相変わらずですが、1Aドルが90円を超えてきて、ようやく円換算でプラス圏に浮上してきました。
当時のTTMがほぼ現在と同じような水準ですので、日本円で100,000円を預金したのかと想像します。
それが、円換算すると112,842 円になるようですので、満期で解約をすることにしました。ほかにもAドルの定期預金がありますので、為替がこの水準であれば、まずは為替予約をしておきたいと思います。 
ちなみに、預入時の利率は3.88%でしたが、現在は0.01%になっています。

ブラジルレアルの定期預金のその後

2022-03-20 19:00:00 | 投資
ブラジルレアルの定期預金に預入したのが2014年になります。
期間が最長で3か月なので、満期のたびに再預入れをして8年ほど経過しました。
一方で、その後円高レアル安が進み、どのくらい含み損になっているのか、途中で見る気もなくなりました。
最近、円高が若干是正されてきたので、久しぶりに確認をしてみました。
預入時は、元本が200,000円、1レアルが44.89円、利率が7.5%でした。
現在は、元本+利息の合計が128,483円、1レアルが22.93円、利率が6.5%です。
その結果、
預入時から日本円でマイナス7万円ほどになっていました。
これは円で見た場合ですが、レアルで見ると、
預入時に4309.09レアルだったものが、現在は5603.28レアルに増えています。
レアルの値段が半分になっているのに円換算で元本が半分になっていないのは高利率でレアルが増えているからです。
特に急いで売却する必要もないので、保有しているレアル定期預金はそのままにしておきます。
リスク分散で始めた外貨預金ですが、自分の投資スタイルに合わないので外貨預金は多分もうやらないと思います。
やるとしたら、一回で預け入れるのではなく、毎月少額でもよいので、一定額を積み立てることになるのかなと思います。


三井住友信託銀行からクオカードが届きました

2022-02-04 19:00:00 | 投資
三井住友信託銀行からクオカード500円分が届きました。
優待ではなく、議決権の「スマート行使」の企画に応募していたものが当選したものです。
これまでもインターネットによる議決権行使はできましたが、IDを入力したりと意外と面倒で、書面で行使する方が早いほどでした。
スマート行使は、スマホでQRコードを読み込むことで、特に自分で入力する項目もなく、迅速に議決権行使ができます。ここまで便利になると、さすがに書面で行使をするよりも便利なので、これからはスマート行使のみになりそうです。


SONY銀行の定期預金

2021-07-12 19:00:00 | 投資
ソニー銀行では開業20周年を迎えたことを記念して、7月1日から7月30日まで円定期預金を20周年記念特別金利0.3%で提供していたのですが、早くも募集総額の1000円億円に達したとのことで終了していました。
ほかの銀行でも仕組み預金とか投資信託の抱き合わせで高い金利を付けているものもありますが、純粋に定期預金の金利で0.3%は最近ではあまりみかけません。それにしても、あるところにはお金があるもんですね。

JKホールディングスを売却しました

2020-01-20 19:00:00 | 投資
一年間保有したJKホールディングスを売却しました。
その理由としては、同社の優待制度が変更になり、100株500円のクオカードから300株3000円のギフトになったことです。
同社の株価は700円台ということもあり、200株の買い増しを考えましたが、利益がでていたのと、もう一つは、優待が100株から200株に変更されたことで、100株をわざわざNISA口座で買い増ししたにも関わらず、翌年優待を廃止した、近年まれにみる最低銘柄の日本ギア工業のことが思い出されたので、ひとまず売却することにしました。

新興国債権と外貨預金

2018-08-18 19:00:00 | 投資

分散投資もかねて、新興国ではトルコリラ建て債券とブラジルレアル、南アフリカランドの

定期預金をしています。

新興国への投資額は、全体の投資額の1%にも満たないのですが、リラは本当にデフォルト

するのではないかと若干心配です。とは言え、その心配の度合いは大塚家具のデフォルトと

同じくらいです。

少し前に何かの雑誌で読んだのですが「新興国投資のブームに乗って投資するのはよいです

が、ブラジルの企業名を二つ言えますか。」と書かれていました。

そう考えてみると、ブラジルの会社もトルコの会社も南アフリカの会社も二つは出てきませ

んでした。せいぜい飛行機が好きと言うことで、飛行機製造メーカーの「エンブラエル」し

かわかりません。

新興国に関しては目先の高金利しか見ていませんでした。

ちょっと反省しつつ、しっかりと勉強して分散投資に励みたいと思います。

 


iS新興国債券ETF-JDRが上場廃止になるらしい

2017-10-17 22:00:00 | 投資

分散投資とそれなりに利回りがよい(現在値換算で3.7%ほど)ことから保有し

ているiS新興国債券ETF-JDRが上場廃止になるかもしれないとのことです。

上場廃止日は平成30 年1 ⽉22 ⽇ (⽉)となっています。

半数以上の反対があると、廃止にはならないらしいですが、そんなこともなさそう

です。

それにしても、上場が2014年11月ですから、わずか3年弱で、さらには上場

から一度も売り出し価格を超えることなく下げ続けている価格を考えると、なんて

無責任でアビリティのない会社なんだろうと思います。

まあ、投資は自己責任ということで、久しぶりの損切となってしまいました。

 

 

 


三菱商事から「株主総会招集ご通知」などのEメール送信ご協力のお願いをいただきました

2016-06-24 21:00:00 | 投資

この5月から6月までの郵便物のうち、株主総会の案内など株関係の書類が山積みになっています。

確かに例年、これがeメールなどで送付されると、記載されているとおり紙資源の節約には一役買いそうです。

しかし、eメールで届いたものを読むのかと言うと、それも難しいかもしれません。

さらには、紙資源の節約には賛成するのですが、これにより印刷業界が衰退してしまうのではないかとか、物流が減るのではないかと言う経済の縮小についての心配もあります。


新興国債権ETFから分配金をいただきました

2016-03-05 20:00:00 | 投資

iシェアーズ新興国債権ETFから分配金をいただきました。

1口当たりの分配金は208円です。年に2回分配金の支払いがありますので、2回の分配金が同額で、かつ、1口の価格が直近終値の7000円だとすると年の利回りが約6%になります。

これまでのチャートを見ると高値が約1万円で安値が約6500円で、販売開始からここまでずっと値下がりしています。

当ETFはトルコ、インドネシア、マレーシア、タイ、メキシコ、ロシア連邦などの債権に投資するものですが、1国の比率が10%以下になるようにしており、リスクの分散が図られています。

手取りでも5%ほどの年利回りなので、定期預金するよりはよいかなと思いますので当面は保有方針でいきたいと思います。

 


ブラジルレアルの定期預金はいったいどうなった?

2016-02-13 19:00:00 | 投資

ブラジルレアルの定期預金はいったいどうなった?

まるでびっくり箱を開けるようです。

元金4309.69レアルで始めたレアル定期預金は、順調に元金を増加させ、約2年で利息が450.53レアルにもなりました。

と、レアルで見れば年5%以上の利息です。

一方、円から見た元金は200,000円だったのですが、現状では136,028円となり、63,972円の含み損です。

1レアル44円ほどだったものが現状は1レアルが28円ほどと約40%も円高になっているので、致し方がないです。現状ではひたすら満期ごとにレアルの定期預金を続けていくしかなさそうです。

一応レアルへの投資はリスク分散の一つとして始めました。

しかしこのところ円は、レアルもそうですがドル、加ドル、ユーロ、豪ドル、南アランドなどなど、様々な通貨に対して円高なので、通貨に分散投資しても効果は望むことはできません。

加えて、世界的に株価の下落が続いています。

さらには、原油も下落が続いています。リスクの分散をしたくても現状ではどこに投資してよいのかわかりません。

ちなみにWTI先物も悲惨な状況です。まあ、原油30ドルが20ドル、10ドルになるかもしれないですが、0はありません。逆に天井は100ドル以上だったこともあるわけなので、この水準で買っておけば中期にはプラスになるのかなあなんてことを妄想しています。