三菱UFJFGの優待は、ピーターラビットのオリジナルグッズプレゼントに加えて、さすが金融機関だけあって、スーパー定期の金利優遇サービスなどもあります。
そんなわけで、今回はスーパー定期へ貯金をしてきました。
それにしても、スーパー定期の金利(2年)が0.03%とは。
仮に100万円預けても、驚くことに1年後に300円の利息しかもらえない計算になります。
しかし、この優待券を使用すると、1枚につき300万円までと制限はあるものの0.2%の金利が上乗せになるため、先ほどのスーパー定期の金利が0.23%となり、仮に100万円を預けると、1年後には2,300円の利息をもらうことができます。(実際にはこの少ない利息から、20%+復興税=20.315%の税金までもが引かれてしまう。)
考えてみれば毎週のようにレジャーにでかけていたのに、最近はあまり近郊のレジャーに出かけていないことに気がついたので、今週はぶどう狩りへ。
とは言っても、果樹園メジャーの仁木、余市方面へ行く体力、財力もないので、数年前に行ったことのある札幌市内の「田中果樹園」さんへ。
大人一人600円、小学生500で時間無制限。
キャンベル、ノースレッド、ナイヤガラを30分ほどおいしくいただいてきた。

http://tanaka-kajyuen.jimdo.com/ぶどう狩り/
とは言っても、果樹園メジャーの仁木、余市方面へ行く体力、財力もないので、数年前に行ったことのある札幌市内の「田中果樹園」さんへ。
大人一人600円、小学生500で時間無制限。
キャンベル、ノースレッド、ナイヤガラを30分ほどおいしくいただいてきた。

http://tanaka-kajyuen.jimdo.com/ぶどう狩り/
日本マクドナルドHDから株主優待券をいただきました。
「サンドイッチお引換券」「サイドメニューお引換券」「ドリンクお引換券」が3枚1セット(バラでも使用可)になっており、これが1冊に6枚つづられています。
100株、200株で1冊、300株、400株で3冊、500株以上で優待券が5冊なので、優待ねらいだと100株か300株か500株を保有するのが一番効率がよいです。
そんなわけで、もし200株を保有するのであれば家族で100株ずつ持っていた方が優待券効率はよいかと。
それにしても、マクドナルド株は購入してからずっと2,000円を下回る株価が定位置だったのに、最近はずいぶんと高い所で安定してきました。
株価は業績だけで決まるわけではないことを実感します。
とは言いながら、優待が続く限りは売却は考えないので、株価の推移にはあまり興味はないですが。
1泊2日のサイクリングで美瑛の秋を満喫するはずが、2日間雨が降り続き、温泉三昧の旅行会になってしまった。それでも、雨が止んだわずか1時間だけ自転車を楽しむことができた。



