旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

世界は狭いと思う偶然 その2

2007-11-28 21:25:14 | 日常
 グアムからの帰国の途中の仁川空港で待合室で隣にいた方と、偶然にも近所のスーパーマーケットで出会った話しを9月のブログで書いた。
 その後も何回か同じスーパーマーケットでお会いしている。
 そのような中、週に2,3回通っているフィットネスクラブで、腹筋などをしていたところ、これまた偶然にも仁川空港で出会ったその方が隣で運動をしていた。
 いくら生活圏が近いとは言いながら、そんなこともあるのだなとちょっと不思議な気分だ。

旅行先はどこがよいのか?

2007-11-25 10:53:16 | 旅行
 2月か3月に10日間の休日と一人あたり20万円の予算があったらどこに行きたいか?
 と、ありもしないことを考えてみた。

 この条件であれば、まず第一に行きたいところはメキシコの「カンクン」。
 あのエメラルドグリーンのカリブ海はこれまで見てきたどこの海よりも美しく、メキシコ料理もおいしかった。
 物価が少々高かったような気もするが、リゾートと言えばどこでもこのようなもの。と考えれば気にならない。
 
次に
 2月か3月に5日間の休日と一人あたり15万円の予算があったらどこに行きたいか?
 
 それはフィリピンの「エルニド」だ。
 なんてことを言ってみたが、2週間前までは、その名前すら聞いたことがなかった。
 フィリピンと言えば、正直なところちょっと怖いというイメージしか持ち合わせていなかったが、旅行記検索でエルニドを発見してから、ガイドブックを読み、インターネットでもいろいろと検索し、セブ島以外にも魅力あるリゾートがたくさんあることを知った。
 
 「写真以外は何もとらないこと」
 「足跡以外は何も残さないこと」
 「時間以外は何もつぶさないこと」
 これが、エルニドのphilosophy(哲学)とのこと。ここにはショッピングセンターもなければ、ホテル以外のレストランもない。あるのは自然との共生のみ。
 
 このリゾートに入れば、食事、そしてビーチアクティビティのほとんがオールインクルッシブというのも魅力の一つだ。

 と、空想にふけっていたが、現実は・・・





 


 

株主優待 カゴメ編

2007-11-24 20:39:50 | 株主優待
 この季節の楽しみの一つと言えば株主優待?というほどでもないが、結構楽しみだったりする。
 本日はカゴメからの株主優待品。

 内容は、
 パエリア(カゴメデリ) 1
 ロールキャベツ用ソース 1
 トマトケチャップ 1
 基本のトマトソース 1
 野菜生活100 黄の野菜200ml 1
 野菜生活100 赤の野菜200ml 1

 以上は、100株以上1000株未満保有の株主優待で、1000円相当とのこと。1000株以上になると3000円相当の詰め合わせになるらしい。
 1000円相当と言ってもいわゆる定価の1000円と思われるので、実勢価格はさていくらになるのだろう。

 
 

まるたかラーメン(2)

2007-11-23 16:55:37 | ラーメン
 久しぶりにまるたかラーメンに行ってきた。TAKEFamilyはラーメンがとっても好きだが、それでも家族でラーメンを食べに行く頻度は、平均すると2ヶ月に1度ぐらい。その1年に6回ほどのラーメン食べ歩きの中で、年2回以上食べに行くラーメン店はそれほど多くはない。このまるたかラーメンはそれだけTAKEFamilyのお気に入りの1店ということになる。

 まるたかラーメンは、最近のラーメン店のようなボックス席はなく、大きなテーブルに丸いすが置かれ、相席が当たり前の昔ながらの大衆食堂という感じだ。

 今日は前回食べて以来その味が忘れられない「魚正油ラーメン(750円)」を2杯、そして子供たちには「正油ラーメン680円」を注文した。この魚正油ラーメンは、その名のとおり魚のだしのスープが決め手。正油ラーメンのスープと飲み比べてみたが、やはりこの魚だしの味わいの深さは正油ラーメンとはひと味違っていた。
 面は細いストレート麺だが、見事にスープと絡んでいた。

 とは言え、魚だしはとても個性的な味であるがゆえ、結構好みがあるのかも。
 ちなみにまるたかラーメンの定休日は日曜日で、祭日は営業している。


こちら 本日のまるたかラーメン

こちら2月に訪れた際の魚醤油ラーメン

 

北大の銀杏並木 観察シリーズPart7 完結編

2007-11-17 13:05:50 | 日常
 今週は雪が降り、気温も5度ぐらいまでしか上がらない日が続いた。さすがに銀杏並木も葉が落ちて、少し寂しい雰囲気が漂う。その大量の葉はどうするのかと思っていたが、トラックに載せられていた。さすがに道路はアスファルトなのでそのままという訳にはいかないのだろう。
 銀杏並木が輝くのは黄葉の季節ばかりではない。春、夏、秋、冬とそれぞれの季節で訪れる人を楽しませてくれる。





株主優待 エスビー食品編

2007-11-11 13:48:36 | 株主優待
 エスビー食品のSはスパイス(SPICE)の「S」、そしてBはハーブ(HERB)のBということらしい。普段は特に気にしたこともなかったが、そう言われてみるとそうなのかという感じ。
 この季節になるとやってくるエスビー食品の株主優待。その内容は、
☆「隠れ家レストランのブランチシチュー トマトバジル味」
☆「ラーユが決め手のごまだれ」
☆「予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼ メヂィチ家風」
☆「ピアット かに雑炊」
「からし(有機からし使用)」
「ゴールデンカレー」
おでんの素」
となっている。
☆印は新製品とのことなので、食べてみるのが楽しみだ。
ちなみにヱスビー食品は3月末、9月末の株主(500株)に対して、1500円相当の自社製品を優待している。
 
 先週末の株価が915円(979円)なので、500株を購入したとすると「457,500円(489,500円)。それに対して、1株当たりの配当が10円(税引き後9円)なので単位株500株を保有していると年間手取り配当は4,500円、優待の自社製品が1,500円相当*年2回とすると、配当(優待を含む)利回りは年1.6%(1.5)ほどになる。
※()内は昨年のブログに記載した数値

 株式投資は自己責任で。




北大の銀杏並木 観察シリーズPart6

2007-11-11 11:18:00 | 日常
 考えてみれば、土曜日か日曜日とは言え1ヶ月以上も銀杏並木を見てきた。この1週間は比較的穏やかな天候が続いたので、銀杏の葉もまだまだがんばっているようだ。
 銀杏並木は、さすがに先週と異なりひっそりとしているが、その落ち着いた雰囲気が秋の情景を感じさせる。
 
本日(11月11日)

先週

株主優待 吉野家編

2007-11-10 18:52:16 | 株主優待
 吉野家と言えば「牛丼」だが、約3年半もの間、米国のBSE影響で「牛丼」の販売ができなかった。昨年から「牛丼」販売が再開され、業績もようやく回復傾向にある。
 その吉野家(ホールディングス)の株主優待と言えば、吉野家(一部の店舗を除く)・おかずの華で利用できる1枚300円の優待券。1株以上で10枚、10株以上で20株、そして20株以上で40枚が年に2回(2月末日・8月末日の株主等)送付される。
 11月9日の終値が1株182,000円なので、1株保有の場合、配当金と優待券(6000円)で年利換算約4.3%となる。実利もさることながら、優待券を握りしめて、つゆだくの牛丼を食べれば快調な気分になるかも?


 株式投資は自己責任で!
 

マイレージ登録完了

2007-11-08 21:56:32 | 旅行
 グアム旅行の時は、まだまだ暖かかった。それから2ヶ月経ち、本格的な雪のシーズンになろうと言うタイミングでようやくマイレージが加算された。

 1週間ほど前に、コンチネンタル航空のWPからマイルの加算を確認したところ、まだ加算されていなかったので、コンチネンタル航空に電話で確認した。聞けば「1ヶ月以上経っても加算されていないということは、大韓航空で入力をしていないか、何らかの原因で登録されていなかったようですね。クラスによってはマイル加算ができないクラスもあります。」とのことだった。
 そこで、大韓航空へ電話して聞けば「コンチネンタル航空さんのマイルの登録はこちらではわかりません」とのこと。まあ、どちらも「ごもっともな回答」なので、がっかりはしなかった。後は搭乗券の半券等をマイレージセンターに郵送して事後加算してもらう以外に方法はない。
 
 クラスを確認すれば、マイル加算の対象クラスとのことだったので、半券を集め、E-TICKETの控えと一緒に送付するのみというところまでいったところで、もう一度だけWPを確認した。
 Family全員のマイルが登録されていた。いつになるかはわからないが、次の旅行計画でも立てることにしよう。

北大散策

2007-11-04 16:30:02 | 日常
 銀杏並木の観察シリーズは、どのように黄葉するのかというのを連続的に記録してみたかったという単純な動機だったが、実はTAKEFamilyはAIAIがMAMAのお腹にいる時から毎年、この季節に銀杏並木で記念撮影をしている。
 天気もよく、この季節としては暖かかったので本日、その写真撮影に行ってきた。この7年の間、銀杏並木は変わらぬ美しさを見せてくれているが、見学者の数は多分倍以上に増えているのではなかろうか。それでも今週末は、北13条門は歩行者専用となっており、ゆっくりと上を見ながら歩くことができた。

 せっかくなので、中央食堂でソフトクリームを食べ、そして北大総合博物館にも立ち寄ってきた。この博物館では、北海道大学の貴重な学術資料等を見学することができる。