旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

【お出かけ】小樽の聖徳太子で「おいしいうに丼」食べたよ!

2024-08-07 22:30:00 | 食事
小樽に行ってうに丼を食べてきました。
北海道に住んでいても普段は「うに」も「かに」も食べれません。
【お出かけ】小樽の聖徳太子で「おいしいうに丼」食べたよ!

吉野家で鰻重牛小鉢セットを食べて来ました

2023-08-14 19:00:00 | 食事
吉野家で鰻重牛小鉢セット(税込み1,512円)を食べて来ました。
鰻重だけの値段は1,207円です。この値段で鰻が食べれるのはありがたいです。
本日の日経平均は先週木曜日比で-413.74 円と大幅に下げています。
日本の市場参加者が少ない時期なので、もしかすると逆に上げることもあるのではと思っていたので、ここまで下げるのは驚きでした。
ただ、7,000円を超えたら売却しようと思っていたゼンショーホールディングスは上げてたので、指値で売却ができていました。
株式投資は自己責任でお願いします。


山岡家でラーメンを食べてきました

2023-01-10 19:00:00 | 食事
山岡家でラーメンを食べてきました。
1月31日期限の優待券があったので株主優待の利用です。
食べたのは辛味噌ネギチャーシュー麺になります。
山岡家の優待は、大盛も食べれるのですが、ネギチャーシューでも多いと思っているので大盛にはしませんでした。
本日の日経平均は、先週末比で201.71円の大幅高です。ダウは昨日は若干下げましたが、金曜日に大幅に上昇していることもあり、多少ぐらいの上げです。ただ、帰宅してから、持ち株のプラマイだけを見たところ、どう考えても日経平均は200円ぐらい下げたのかなと思うほど、ひどい状況でした。上げにつては日経とは全く連動していないようです。 


丸亀正麺でいつものうどん

2023-01-07 19:00:00 | 食事
丸亀正麺でいつものぶっかけうどんを食べてきました。
先日、俺たちの豚汁うどん を食べてきましたが、いつものぶっかけうどんにトッピングの方がおいしく感じました。
金曜日の日経平均は、前日比+153.05円と値上がりして引けています。前日の米国株や週末であることを考えて、値下がりするのではないかと予想していましたが、はずれました。
売買は、12月の優待権利取りで現物購入していた日本マクドナルド200株を売却しています。 (以前から保有の100株と今回の200株で300株の優待)
指値が購入価格より1,000円安い価格なので、合計で2,000円の損失ですが、3月には配当も優待ももらえるのでクロスで優待を取得するよりはかなりお得だったかと思います。


びっくりドンキーへ行ってきました

2023-01-03 19:00:00 | 食事
久しぶりにびっくりドンキーへ行ってきました。
レギュラーバーグディッシュ300グラムを注文しました。
お値段は1,155円です。
びっくりドンキーネタでは2010年の記事が自分のブログで掲載しており、その時は869円で驚いたことが書いてありました。
さらに以前は680円だったと。
いつ値上がりしたのかはわかりませんが、10年で25%の値上げなので欧米に比べれば、大したことがないのかもしれません。
ただ、欧米は給料が上がっての物価の値上がりなので、日本とはちょっと違う気がします。
正月休みで円高が進み129円となっているようですので、明日の株価は値下がりする確率が高い気がします。


丸亀正麺に行ってきました

2023-01-01 19:00:00 | 食事
明けましておめでとうございます。
正月から優待券を持って「銀だこ」と「ケンタッキーフライドチキン」の福袋を購入して丸亀正麺で昼食を食べてきました。
いつもは「ぶっかけ」にトッピングが多いのですが、本日はTOKIOと共同開発の季節限定「俺たちの豚汁うどん」税込790円をいただいてきました。
HPなどでは特に記載がなかったので違っているのかもしれないですが生姜が効いていて、とてもおいしいうどんでした。



吉野家で牛ハヤシライスを食べました

2022-10-24 19:00:00 | 食事
吉野家で牛ハヤシライスを食べました。
税込み569円です。外食は値上がりが続いています。吉野家は牛肉が輸入なので、これだけ円安になるとたいへんなのかなと思います。
本日の日経平均は、先週末比+84.32と値上がりして引けています。ただし、円高に振れたことにより、上げ幅は大きく縮小したようです。
先週末の米国株の上げを見て、少々期待したところもあるのですが、逆に自分の持ち株はパッとしない展開でした。
 


久しぶりのモスバーガー

2022-10-19 19:00:00 | 食事
モスバーガーでランチをしてきました。
値上げが当たり前のようになっている気もしますが、外食も例外ではなくモスバーガーも単品当たり20円程度の値上げとなっています。
本日の日経平均は、前日比+101.24 円と上昇しています。
保有株は日経平均の上げに比べると下げている銘柄が多い気がしました。
本日は、先日持ち株を見ていたらダイコク電気が200株保有となっていました。優待は100株なので、多分下がった時にナンピンしていたものと思われます。見ればトータルでプラテンしていたので、100株分を指値で売り注文していたのですが、売却ができていました。
この資金で、優待、高配当株でも探すことにします。
投資は自己責任でお願いします。



ガストで旨辛汁なし担々麵を食べてきました

2022-07-10 09:25:35 | 食事
ガストで旨辛汁なし担々麵を食べてきました。
「初夏のご当地麺」のメニューの一つ、旨辛汁なし担々麵(税込み769円)です。ご当地は広島となっていました。広島と言えば広島風お好み焼き一択だったので、この担々麵が広島のご当地名物とは全く認識しておりませんでした。


吉野家で牛麦とろ丼をいただいてきました

2022-06-26 16:00:00 | 食事
吉野家で牛麦とろ丼をいただいてきました。
麦とろ御膳は夏限定メニューで2015年から販売されていましたが、今年から「丼(税込み602円)」も販売されています。
御膳は味噌汁なども付いていますが、手軽に食べれる丼もよいです。
優待の額面が1枚500円になりましたで、食べる単価も上がってしまいます。
端数は吉野家のプリカで支払っています。
プリカは、チャージで2%のボーナスチャージが付き、もちろん支払いに利用が可能です。
プリカと言えばモスカードも月末のチャージで4%のポイントが付きますので、思い出して本日3,000円クレジットカードでチャージしました。