ヒューリックから株主優待をいただきました。
300株で3000円分のグルメカタログギフトです。
昨年までは100株でいただけた優待ですが、今回から300株以上となっています。
3年以上保有すると2品選べるので6000円相当になります。
現物で100株を保有していますので、200株はクロスしました。
ヒューリックから株主優待をいただきました。
300株で3000円分のグルメカタログギフトです。
昨年までは100株でいただけた優待ですが、今回から300株以上となっています。
3年以上保有すると2品選べるので6000円相当になります。
現物で100株を保有していますので、200株はクロスしました。
キューソー流通システムから株主優待をいただきました。
100株なので1000円相当のジェフグルメカードです。
ジェフグルメカードは使える店舗も多く、お釣りがもらえるのでとても重宝しています。
同社株は、昨年は3000円を超えるところもありましたが、年末の株価急落で現在は2000円付近にあります。
配当利回りは2.18%と普通です。
ボルテージから株主優待のクオカードをいただきました。
優待は年に1度12月期です。保有は100株なので500円分のクオカードになります。
同社は恋愛シミュレーションゲームをスマホ向けに配信しています。とは言えDLしたことも実際にやってみたこともありません。なのでゲームの名前「あやかし恋廻り」とか、男性向けアプリ「六本木」とかが流行っていると言われても全くわかりません。
同社株の株価は購入から半値になっており、さらに無配が続いています。
やはり、どんなことをしている会社なのか理解してから購入した方がよいですね。
2月の株主優待を取得しました。
クロス取引分のみです。
さすがは優待銘柄の多い2月だけあって、楽天で2月末銘柄で71銘柄になっていました。
人気のある株は、売建が可能初日の19時に数秒でなくなっていました。
後日、株数が多い銘柄は小出しにだされていた銘柄もあります。
それにしても、優待が届くのが楽しみで始めたクロス取引ですが、19時にスマホを持って待機しなくてはいけないと思ったり、せっかく時報とともにクリックしても株不足や微妙な時間差で売建できなかったりと、楽しいはずの売建日がストレス要因になってしまった気もします。
人気銘柄は抽選でもよいかな。
〇2月20日銘柄
・しまむら
2000円分の自社商品券
〇2月末銘柄
・アークス
2000円分の自社商品券 株主総会を札幌で開催するので総会に参加が可能
・コメダHD
1000円分の自店舗で使用できる優待券 昨年は議決権行使書返送で500円分プラス
・ビックカメラ
2000円分の自社商品券
・イオンモール
3000円分の自社商品券(カード)
・イオンディライト
2000円分の自社商品券か3000円相当の自社商品
・サンエー
沖縄県外在住者は2000円VJAギフトカード
・USMH
3000円相当の自社割引券または1000円相当の商品
・DCMホーマック
2000円相当の自社商品
吉野家は株主優待券もあるので頻繁に利用させてもらっていますが、せっかくのSUPER FRIDAYなので、牛丼はしっかりといただいてきました。
何度も書きますが、本当は通信料を安くしてほしいと思っています。
とは言え、ソフトバンクの視点から見ると通信料を下げても他社が追随するだけなので、こうしたサービスで差別化をするしかないのかもしれません。
それにしても、孫さんは携帯電話に参入した時には、他社が値下げしたら、さらに値下げしますと言っていたと思いますが、現状に満足したのか、それとも投資ビジネスに忙しいのかあまり通信事業には興味がないようにも見えます。
トラスコ中山から株主優待の案内をいただきました。
同社の優待は100株で5000円相当の優待品です。株価は値上がりして3000円を超えていますが、それでも5000円分の優待はコストパフォーマンスとしてはよい方かと思います。
優待はお米もあれば焼肉グリルもあると言ったように、その内容はとてもユニークで選ぶのが楽しくなります。
久しぶりに幸楽苑でラーメンをいただいていきました。
同社の株価は直近は2300円付近で推移しています。高いところでは2600円台もありました。
現在の持株は100株のみです。2017年11月に北海道から撤退すると発表があったのを機会に100株を除いて1800円ほどで持ち株は売却しています。
それにしても株価は本当にわからないものです。
久しぶりに行くと楽天ポイントも貯まるようになっていました。楽天ポイントとかTポイントとか、ポイント目当てで客は増えるのか若干疑問もありますが、ありがたくポイントはいただいてきました。
いただいたのは極上中華そばとチャーハン、餃子のセットで合計842円です。
本当はラーメンとチャーハンだけでよかったのですが、セットメニューには餃子も入っていました。ラーメンとチャーハンを単品で頼めば755円。餃子が3個ついてセットメニュでは842円。
餃子3個の値段が118円ですが、セットで頼むと31円お得になり単品で118円の餃子が87円で食べられたことになります。
でも冷静に考えるとラーメンとチャーハンの単品でよかったかな。
2月26日に東京国際フォーラムにて開催されました「りそな株主セミナー」に行ってきました。
こちらは、東京単身赴任中、かつ、土曜日なので参加できるかなと昨年に申し込んでいたもので、今般当選のご案内をいただきましたので初めて参加してきました。
実際にどのくらいの倍率なのかはわかりませんが、座席数から1000名規模のセミナーのようでした。
やはり東京です。札幌ではこの手のセミナー開催はほとんどないので参加することはできないです。そういう意味では、東京や大阪に住まわれている方は生の情報に触れる機会が多くてうらやましいです。
セミナーの内容は、第一部としてりそな銀行の黒瀬チーフ・マーケット・ストラテジストから「国内外の景気動向とマーケット情報」と題してごご講演がありました。
景気循環、設備投資、金利などから見た説明があり、とてもわかりやすい内容でした。私が理解した内容としては、2019年の経済は、米中の貿易戦争や米国の壁建設などの懸念材料はあるが、よほどのことがなければ順調に推移するのではと言うことでした。
第二部はりそなホールディングスの東社長とコーディネーターの八塩さんによる「トップが語るこれからの「りそな」」と題したご講演でした。
こちらは、どちらかと言うとりそなグループの取組の説明と宣伝が主だったかと思います。せっかく八塩さんがコーディネータとしてお見えになっているので、もう少し深い内容の掛け合いがあればおもしろかったと思うのですが、司会者に徹していました。
質疑は40分ほどありました。するどい質問もありましたが、そうでないのもあったりしたので40分も必要なのかなと思ったり。
全体として、参加してよかったと思う内容でした。また機会がありましたらぜひ参加したいと思います。
お茶とボールペン、それに宣伝パンフレットと第一部の講演資料です。
Morozoffのお菓子1000円相当です。
同社の優待は年に一度、11月で、100株が1000円相当、500株で2000円相当、1000株で3000円相当のお菓子です。
コストパフォーマンスはやはり100株が一番です。
バレンタインの時期に優待が到着するようにしているのか偶然なのかはわかりませんが、この時期にくるのはうれしいです。
マクドナルドで白星ダブルテリヤキをいただいてきました。
テリヤキマックバーガーにチーズを加えたとのことで、とてもクリーミーに仕上がっています。
毎度、同じ店舗で同じ時間に行くことが多いわけですが、本日は店の外まで並んでいました。天気が良いと来店数が多いのかは不明ですがそんな相関関係もあるんでしょうか。
マックで優待券を利用する場合はコストパフォーマンスが高いのがグランクラブハウスになると思いますが、それだけを毎回食べるのもどうかと、最近は毎回違うものを食べるようにしています。
一昔前は、マックは安くてそれなりのハンバーガー、モスは高いけどおいしいハンバーガーと言うイメージがありました。最近はそうとも言えないようになってしまいました。どちらも株主なので、WinWinで成長をしてほしいと思っています。