旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

スカイプは使えたのか?

2007-05-30 22:31:21 | IT
 マウイ旅行にはノートパソコンを持参したので、スカイプを利用してみた。スカイプと言っても「スカイプ同士」ではなくスカイプ経由で一般の電話と通話する「スカイプアウト」だ。「スカイプ同士」であれば通話料金は無料なので、それが一番よいが、通話先では誰もスカイプを利用していないので仕方がない。
 有料とは言え1分2.66円なので、通話料金は全く気にならなかった。ちなみにスカイプアウトの料金体系はどこに(どの国)かけるかにより料金が変わってくる。
 ちなみにマウイから日本へ電話をかけるのも、札幌から東京へ電話をかけるのも同じ料金ということになる。このスカイプアウトを利用するためには「スカイプクレジット」を購入する必要があり、1500円から購入することができる。

 スカイプはインターネットが通じていれば、LAN、無線LANさらにはダイヤルアップ(33.6k以上の速度は必要)でも利用は可能。今回は次のような接続状況だった。
成田空港    IPASSコネクト(無線LAN) 相手の声は聞こえるがこちらの声は聞こえない(らしい)
ホノルル空港 SHAKANET(無線LAN) 音質もよく全く問題なし
コンドミニアム CATV(LAN) 音質もよく全く問題なし

 スカイプはP2P技術を利用しているため、プロバイダによっては接続に制限がかかっていることがあるので注意が必要。

    

 

ソフトバンクモバイルの請求書の送付がなくなったが・・・

2007-05-28 22:51:49 | IT
 4月分からソフトバンクモバイル(携帯電話料金)からの携帯電話請求書の送付がなくなった。もちろん希望すれば105円を支払い引き続き送付は可能だ。
 まあ、請求書の内容をパソコンや携帯で見ることができるので、少し面倒だがそれほど実害はないかと思ったが、最近素朴な疑問が湧いてきた。パソコンやブラウザを使用できない人は105円払わないといけないのかというのもそうだが、これまでかかっていた費用はいったいどこにいったの?ということ。
 そもそも、80円の郵送料(大口なので実際にはもっと安いとは思うが・・・)は、これまで郵政公社に支払っていた金額のはず。それを利用者に還元もしないで、そっくり会社の利益にする気なのだろうか。不思議だ。

株主優待 カゴメ編

2007-05-27 16:23:20 | 株主優待
カゴメから株主優待の自社製品詰め合わせが届いた。箱の大きさだけを見ると年々小さくなっているように思える。
今回は、「カラダが求める30品目」「野菜生活100紫の野菜」「六条麦茶100ml3本パック」「朝のフルーツこれ1本のむゼリー」「洋食屋さんの炒めるケチャップ」「カゴメデリハーブソーセージのポトフ風リゾット」の詰め合わせ。

ちなみこれは1000円相当。ちなみに1000株保有で3000円相当の自社商品がもらえる。




マウイ旅行から3週間

2007-05-27 11:39:26 | 2007マウイ
「いつまで時差ボケなの」と言われて3週間、すっかりブログの更新もしていなかった。とは言いながら、この3週間は本家Webの更新が忙しく・・・。

昨日は、マウイ旅行の「反省会?」「報告会?」「語らう会?」と言うことで「バーベキュー」ならぬ「焼肉」を楽しんできた。マウイから戻ったら、マウイの話しをネタに「焼肉」でもと言っていたとおりに実行。TKYFamilyのグランマは残念ながら参加できなかったが、OFamilyが参加してくれて総勢13名
お店は「塩ホルモン」「豚トロ」で有名な「炭や」。さすがに土曜日の夜だけあり超満員状態だったが、さすがSMさん、予約もさることながら、席もなかなかおちついていてよい感じ。


2次会はTKYFamilyのお宅訪問。TKYFamilyのKGくん、KSくんがたくさんのおもちゃを出してくれて、SGくん、AIAI&KARINも大満足だった。
今回のマウイ旅行では1000枚を超える写真を撮ったが、パソコン持参で上映?会も。TKYさんからは「音楽も入れないと」とご助言があったので次回は・・・。

帰りには、ひまわりまで頂戴してきた。


次は余市でということで、楽しい宴は終了したのであった。


時差ボケ修正中

2007-05-06 08:08:35 | 2007マウイ
 日本とハワイの時差-19時間。日本が朝の7時なのでハワイは前日の12時。そんなわけで、5:00(ハワイ10:00)に全員が起きてしまった。
 昨日の帰宅が22:00だったので、寝た時間は日本での通常時間なのに・・・。
 これが体内時計のなせるわざなのだろうか?
 本日は1日かけてこの体内時計を日本時間に戻さなくては。もう少し?若い時は時差も体力で克服したような気もするが、この歳になるとそんなこともなく。
 (では時差ボケの軌跡をどうぞ。()内は日本時間)
 昨日はマウイ島ラハイナを5:00(0:00)に出発し、カフルイ空港に6:00(1:00)到着。チェックインをしてからレストランで朝食。8:15(3:15)にカフルイ空港を飛び立ちホノルル空港へ8:45(3:45)に到着。
 
 コンドミニアムを出発

 
 カフルイ空港到着

 
 一路ホノルルへ

 さすがはゴールデンウィークだけあり、日本への帰国便が集中する時間のホノルル空港は日本の空港?と勘違いするくらい日本人率が高かった。

 
 ホノルル空港

 10:11(5:11)に満席でホノルル空港をから一路成田空港へ。途中で日付変更線を超え、一気に1日経過することに。成田空港へはほぼ定刻の18:55(13:55)に到着。ここで、しばしの休憩。

 
 日付変更線を超え

 
 成田空港へ到着

 23:20(18:20)に千歳空港に向け出発。0:40(19:40)に千歳空港へ到着した。この時間になるとさすがにAIAI&KARINは熟睡体制に入っていたので、二人を抱っこしながら、荷物を持って空港内を移動。


 成田空港を出発


 千歳空港へ到着

 1:20(20:20)サン駐車場から自宅にむけて出発。3:00(22:00)に自宅到着。


 サン駐車場を出発

 そんなことで本日は10:00(5:00)に起床。
 
 
 

テニスとビーチ

2007-05-04 17:05:57 | 2007マウイ
明日の早朝にはマウイを出発するので本日が今回の旅行の実質的な最終日。午前中は昨日に引き続きテニス、そしてナピリビーチでタートル見学へ。
かめちゃんは、姿を現してくれず。午後は、ホノコアイビーチへ。全般的に波が高いのと、満潮干潮の計算ミスにより子供の潮干ポイントがなくなっていた。ラストナイトのディナーはラハイナタウンへ。




カアナパリ

2007-05-04 02:28:25 | 2007マウイ
 午前中は、近くの公園でテニス。宿泊先のコンドミニアムにはテニスコートがないのでパブリックのコートへ。さすがに平日の午前だけあり、他には誰もいなかった。暑くて長時間は無理なので1時間ほどで終了。
 午後からは、カアナパリ。1953年から開発が進められ現在では高級リゾートとして有名なカアナパリ。とは言っても、ビーチはすべてパブリックなので、誰でも行くことができる。







ハナへのロングドライブ

2007-05-03 02:18:24 | 2007マウイ
 マウイの西海岸から東海岸のハナまでロングドライブへ行ってきた。パイアをすぎハナまではカーブの連続、そして、車のすれ違いができない橋など実距離以上に疲れた。途中に見える眺望やハナののんびりした雰囲気、美しいビーチなど、その疲れを吹き飛ばすには十分魅力があるとは思うが、ここは1泊での小旅行に行きたいところだ。






ショッピングDay

2007-05-02 01:41:33 | 2007マウイ
 午前中はホノコアイビーチの向かいで開催されている「ファーマーズマーケット」へ。新鮮な野菜やジャム、チーズなどの加工品、そしてパイナップルやバナナなどが販売されていた。ここでパイナップルとアッププルバナナを購入。このアップルバナナはリンゴの味がするとのことだったが、言われなければ「リンゴの味?」とは思わないような。もちろんおいしい。パイナップルもとても甘くておいしかった。
 値段は、食べやすくカットされたパイナップル(半分)が約4ドル、バナナがlbあたり約1.8ドルだった。
 昼には、ワイキキに戻るTKYFamilyをカフルイ空港へ見送りへ行き、その後は終日、カフルイにてショッピング。







ラハイナタウンを散歩

2007-05-01 02:03:06 | 2007マウイ
 熱も下がりと体調も万全(に近く)になったので、早朝からラハイナタウンの散策へ行ってきた。
 さすがに歴史を感じさせる街並み。
 ラハイナ港からは、モロキニ島、ラナイ島などへツアー船がでている。