ブログの検索キーワードを見て驚いた。何と一番が「東京カソード計画倒産」だ。
記事のタイトルでは一度も書いたことがないのだが。
こんなに株価が上がっているのにそれは突然やってきた。と言いながらもなかなか損切もできず、株価は買値からすでに10分の1以下になっていたので、「ああやっぱり」とあまり驚きもなかった。これで3社目の倒産銘柄となってしまった。正確に言えば民事再生銘柄なので、スポンサーでも見つかれば会社は再生するかもしれないが、100%の減資だろうから現行株主としては倒産と何も変わらない。
こういうことになると株式投資はまさに自己責任の世界だと思うが、JALは違うのだ。倒産しなくてもよい会社をなぜか倒産させてしまった。結果として借金もなくなり、資金が入り、税金面まで優遇されている。これで黒字にならないわけがない。
最新の画像[もっと見る]
-
日本調剤から株主優待をいただきました 4時間前
-
レックから株主優待をいただきました 1日前
-
日本製紙から株主優待をいただきました 2日前
-
きょくとうから株主優待をいただきました 4日前
-
オリックスから株主優待をいただきました 6日前
-
カーリットホールディングスから株主優待をいただきました 1週間前
-
東海運から株主優待をいただきました 1週間前
-
昭文社から株主優待をいただきました 1週間前
-
RIZAPから株主優待をいただきました 2週間前
-
スマート行使プレゼント企画に当選しました 2週間前