![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/b0e7de7259d901c0b0b851eb84ef937a.jpg)
購入に当たっては、ADSLモデムがルーター機能付きであったため、ブリッジとしてのみ利用できればよいと思っていたので、ブリッジ機能のみの機種を探したのであるが、結局、ルーター機能付きの方が安くて、かつ、ルーター機能を使用しない設定が可能ということで、バッファロー社製の「Air Station」を3,860円で購入してきた。
普段は、あまり値段や機能を気にかけていなかったが、製造中止版とは言え安い。
現行版と異なる点を聞けば、ブリッジとして使用する場合の設定がハードなのかソフトなのかの違いだということで、セキュリティや無線LANの設定方法に相違はないらしい。
IT業界は、技術革新が早くて各メーカーは大変だなあと思った次第。
ちなみに、アクセスポイントは購入したものの10日前に購入した子機(dell)はいったい何処にいるのだろうか。