連休も最終日になりようやく晴れ間が見えてきた。どこに行くかは全然考えていなかったが、そう言えば「小樽公園のこどもの国」が今年の営業を最後に閉園するとのことだったのではと、いつまで営業しているのか調べてみると、何とそれは10月9日、本日までであった。それではと行ってみることにしたが、最終日ということで園内の乗り物は無料となるらしい。
札幌から小樽まではわずか1時間ほどであり、来ようと思えばいつでも来ることができるが、年に数回しか来ることもないので、小樽公園直行ではなく、まずは昼食を食べることにした。本日の店は、ラーメン「初代」。以前というか、かなり前に「愛の貧乏脱出大作戦」というTV番組を見ていた時から気にはなっていたが店の前はよく通るものの、なかなか行く機会がなかった。ちなみこの店は番組構成で言うところの「達人側(この店で修行をしていた。)」の店である。
昼時ということもあるのかも知れないが、店の外までお客さんが並んでいた。メニューから醤油ラーメン(690円)、元塩ラーメン(690円)、そしてチャーマヨ(220円)を注文した。
スープのだしは、魚系のような感じだ。濃厚な感じもするが、スープを飲み干しても口当たりは結構あっさりしていた。特徴的なのは麺の方かもしれない。太麺でスープに絡んでいた。
昼食後は、予定通り「小樽公園こどもの国」へ行ったが、最終日ということもあるのか大勢の人が来ていた。この遊園地は、昭和45年(1970年)に開園し、当初はかなりの賑わいであったらしい。(園内に貼ってあった新聞から)
多分、観覧車やメリーゴーランドなどの遊具は多分その当時からあるものなのだろう。運営が小樽市ということで、財政的な面が閉園の理由の一つなのかと推察するが、元気に動いている乗り物を見ると閉園も結構寂しいものがある。子供の目線にたてば、大きくても小さくても、開園当時も現在も同じように楽しいに違いない。
たっぷりと、遊園地で遊んだ後は、ウィングベイ小樽でAIAIリクエストの「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」だ。一時のブームはさったかのようにも見えるが、どうなんだろうか。
さすがに疲れてきたので「恋するたまご」にてソフトクリーム休憩。どう見てもオムライスの店なのに、ここにベジタブルジュースを発見。その名も「キングオブカロチン」。結構おいしかった。
AIAIが先週から「お月見」と言っていたのでちょっと遅くなったが、「お月見」ということで「新倉屋の花園だんご」を買って帰ることにした。
せっかく小樽まで来たので、本日のラストは、港にてヨット見学。
さすがに疲れが・・・、でも楽しかった。
札幌から小樽まではわずか1時間ほどであり、来ようと思えばいつでも来ることができるが、年に数回しか来ることもないので、小樽公園直行ではなく、まずは昼食を食べることにした。本日の店は、ラーメン「初代」。以前というか、かなり前に「愛の貧乏脱出大作戦」というTV番組を見ていた時から気にはなっていたが店の前はよく通るものの、なかなか行く機会がなかった。ちなみこの店は番組構成で言うところの「達人側(この店で修行をしていた。)」の店である。
昼時ということもあるのかも知れないが、店の外までお客さんが並んでいた。メニューから醤油ラーメン(690円)、元塩ラーメン(690円)、そしてチャーマヨ(220円)を注文した。
スープのだしは、魚系のような感じだ。濃厚な感じもするが、スープを飲み干しても口当たりは結構あっさりしていた。特徴的なのは麺の方かもしれない。太麺でスープに絡んでいた。
昼食後は、予定通り「小樽公園こどもの国」へ行ったが、最終日ということもあるのか大勢の人が来ていた。この遊園地は、昭和45年(1970年)に開園し、当初はかなりの賑わいであったらしい。(園内に貼ってあった新聞から)
多分、観覧車やメリーゴーランドなどの遊具は多分その当時からあるものなのだろう。運営が小樽市ということで、財政的な面が閉園の理由の一つなのかと推察するが、元気に動いている乗り物を見ると閉園も結構寂しいものがある。子供の目線にたてば、大きくても小さくても、開園当時も現在も同じように楽しいに違いない。
たっぷりと、遊園地で遊んだ後は、ウィングベイ小樽でAIAIリクエストの「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」だ。一時のブームはさったかのようにも見えるが、どうなんだろうか。
さすがに疲れてきたので「恋するたまご」にてソフトクリーム休憩。どう見てもオムライスの店なのに、ここにベジタブルジュースを発見。その名も「キングオブカロチン」。結構おいしかった。
AIAIが先週から「お月見」と言っていたのでちょっと遅くなったが、「お月見」ということで「新倉屋の花園だんご」を買って帰ることにした。
せっかく小樽まで来たので、本日のラストは、港にてヨット見学。
さすがに疲れが・・・、でも楽しかった。
有名な初代に行ったんですね。
小樽に行くたびに食べてみたいと思い、2~3度探しましたが見つからず、先日偶然に通り、ここだったんだと思いました。
今度行った時は是非食べてみたいです。
「愛の貧乏脱出大作戦」見てましたよ。
「てつや」にも行って味見してましたよね。
愛の貧乏で修行していた人達はどうしているのかなとラーメンを食べながらふと思ったところです。
生まれも育ちも小樽っ子です。(今は札幌在住ですが)
私も9日、子どもの国の最終日に立ち会うことができました。
子どもの頃から親しんできたものがなくなるのはやっぱりさびしいですね。
もしお時間があれば私のブログにも遊びに来てください♪