DCMホールディングスから株主優待をいただきました。
2名義なのですが、1名義は3年以上保有していますので、2000円分の商品券、1名義はクロス取引分なので500円です。
優待変更を知らずにクロスしましたが、500円では割に合わないので、これからはクロスでの取得はやめます。
同じホールディングスでもツカダグローバルホールディングスは優待の変更がありました。確かにウェディング事業を考えると、業績もよくないとは思いますが、無配と優待改悪が同時というのもいかがなものでしょうか。
しかも、レストラン、ホテル優待の注釈を見て驚きます。こんなの、全部確認してから使えと言うことなのか、センスがないにもほどがあります。
優待変更と書きましたが、実質的に優待廃止と同じだと思っています。
日本ギア工業に続き、最低銘柄入りとさせていただきます。