旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

ワッツから株主優待品をいただきました

2020-12-07 19:00:00 | 株主優待
ワッツから株主優待品をいただきました。
2名義で100株づつ保有しています。
1名義は3年以上、1名義は3年未満の保有なので優待品も若干異なっています。


バロックジャパンから株主優待をいただきました

2020-12-06 19:00:00 | 株主優待
バロックジャパンから株主優待をいただきました。
3名義で各2000円分、合計で6000円分の同社の店舗やオンラインショップで使用できるできる商品券になります。
アパレル系はこのコロナ化で苦戦をしているので、業績も厳しく、それが同社の株価にも反映しています。
株価もかなり下がっているので買増しを検討しています。


八洲電機から株主優待をいただきました

2020-12-05 19:00:00 | 株主優待
八洲電機から株主優待のジェフグルメカードをいただきました。
2名義で200株、100株をそれぞれ保有しており、2500円分1000円分のジェフグルメカードです。
同社株は4年ほど保有していますが、購入時は560円だった株が現在1000円近辺で推移しています。
同社は電子機器を中心とした日立系の商社です。特に業績を調べて購入したわけではなく、単に株主優待が欲しくて購入しただけなのですが株価は右肩上がりになっています。今期の業績はそれほどでもないのですが、株価は堅調に推移しています。


アルビスから株主優待のご案内をいただきました

2020-12-04 19:00:00 | 株主優待
アルビスから株主優待のご案内をいただきました。
100株保有で1000円相当のギフトになるのですが、1年以上保有していますのでプラス1000円分で2000円分になります。
今回から味噌の詰め合わせが増えていましたので、味噌の詰め合わせを注文しました。
アルビスの優待は年に2回(3月9月)になります。長く優待を続けているので優待株として安心して長期保有しています。


モスフードサービスから株主優待をいただきました

2020-12-01 19:00:00 | 株主優待
モスフードサービスから株主優待をいただきました。1000株保有なので10000円分の優待券です。
2003年に1000株800円ほどで購入してから保有しているお宝銘柄の一つです。
何度も売却しようと思ったのですが、やはり優待があると売却できません。