日本商業開発から株主優待が届きました 2021-10-16 19:00:00 | 株主優待 日本商業開発から株主優待が届きました。2名義各300株保有です。これまではジェフグルメカード1択だったのですが、今年から3000円分のカタログギフトになりました。とは言っても、そのカタログギフトの商品にジェフグルメカードが入っているのがうれしいです。
マクニカ富士から株主優待が届きました。 2021-10-14 19:00:00 | 株主優待 マクニカ富士から株主優待のシャインマスカットが届きました。すっかり秋の味覚になってしまった感があります。甘くておいしいです。高いですけど。それにしても、日経平均は400円以上げていますが、持株は逆に下がっている銘柄の方が多い気がします。
キャリアリンクから株主優待をいただきました 2021-10-13 19:00:00 | 株主優待 キャリアリンクから株主優待をいただきました。4名義保有で200株が1名義、100株が3名義になりますので、1000円のクオカードが1枚と500円のクオカードが3枚になります。しかし、買うのは簡単ですが売るのは難しいです。結局、上昇していた時に、優待を取ってからと思い売却ができずにいたところ、すっかり株価も元に戻ってきました。
サカタのタネから株主優待品が届きました 2021-10-12 19:00:00 | 株主優待 サカタのタネから株主優待品が届きました。カタログギフトから注文したのはカレーセットです。1000円ぐらいなんでしょうか。
不二電機工業から株主優待をいただきました 2021-10-09 19:00:00 | 株主優待 不二電機工業から株主優待をいただきました。2名義各100株の保有です。今回から保有年数が3年を超えたので、1000円分のクオカードが2枚になります。(3年未満は500円)
BRUNO(イディアインターナショナル)から株主優待の案内をいただきました 2021-10-07 19:00:00 | 株主優待 BRUNO(イディアインターナショナル)から株主優待の案内をいただきました。10月1日から会社名が変っていました。100株保有で、9000円分のRIZAPグループの商品ギフトです。さすがに9000円分になると選ぶのも楽しいです。
物語コーポレーションから株主優待をいただきました 2021-10-06 19:00:00 | 株主優待 物語コーポレーションから株主優待をいただきました。100株保有で、自社店舗で利用可能な3500円分の商品券です。使える店舗は「焼肉きんぐ」「焼肉一番かるび」「焼肉一番カルビ」「丸源ラーメン」「二代目丸源」「熟成醤油ラーメン きゃべとん」など、とても多いのですが、ようやく見つけた利用できそうな店舗は「焼肉キング」のみでした。もしかするとほかにもあるのかもしれませんが、一括検索ができないので、確認していません。
藤久から株主優待をいただきました 2021-10-05 19:00:00 | 株主優待 藤久から株主優待をいただきました。100株保有で、クラフトハートトーカイ、クラフトワールド、クラフトパーク、クラフトループなどの自社店舗で利用可能な商品券、2500円分です。これが年に2回です。名古屋の会社なので、愛知の店舗が多いのかと思いますが、札幌に店舗があるのがうれしいです。
コーア商事ホールディングスから株主優待をいただきました 2021-10-04 19:00:00 | 株主優待 コーア商事ホールディングスから株主優待をいただきました。100株保有で1000円分のクオカードです。同社株は一度売却したのですが、また手ごろな価格になっていたので6月の権利取りに合わせて購入しました。
日本マクドナルドとすかいらーくから株主優待をいただきました 2021-10-03 19:00:00 | 株主優待 日本マクドナルドとすかいらーくから株主優待をいただきました。日本マクドナルドは、100株2名義で10年以上保有していますので、いただくことが日常になっています。すかいらーくも2名義で保有していますが、まもなく10年になります。ガストにはよく行くのですが、店舗を利用すると、それなりに席が埋まっている感じがするのですが、無配が続いています。