*ウサギのお部屋*

日記・レビューなどなど。
最新日記は数日後に非公開にします。

映画「天外者」(2020)

2022年12月16日 | 映画
 
春馬さんの最後の主演映画。
2022年12月11日に、公開2周年記念日に、また全国の映画館で上映された。
無駄なお餅チャレンジはしたくないので、家で観た。
(お餅チャレンジ=「マスクはお餅ですか?」って聞かれたり、着用を促されたりする声かけをされる可能性がある場所に行くこと)
日付が変わってしまったが私も久しぶりに観たからレビューを改めて書こうかな。
書いたことあったっけ?(笑)ないみたい。
登場人物たちが、実はあっちだったって話も聞こえてくるが、まあそこは特に考えないで普通に楽しく観ることにした。

五代友厚の伝記を、歴史に基づいたフィクションとして描く。
長崎で坂本龍馬、岩崎弥太郎、伊藤博文、グラバーなんかと交流があったらおもしろいかもねっていう話かな。

まあ、基本的にあまりいい映画ではない、はっきり言って。映画好きとしての立場で言ってる。
構成が、結構、後半が駆け足だったのが、毎回気になるの。バランスが変というか、ただ単に時間配分がね、そこは毎回気になるの。
もっと大阪時代のことも詳しくやってほしかったな。
バランスといえば、遊女とのエピソードのほうが妻とのエピソードより長かったのも気になったね。

この作品でさえも、ガスライティング(いじめ)があったのではないか? という説もありますが。。
私が思ったのは、船のマスト? の縄が春馬さんの首にかかってる、隣の龍馬役の首にはかかってなかった。とか。
遊女の名前が「はる」でその名を書いてるときにその文字を踏みつけられるというシーンも気になり、それを言ってる人もある。
もしかして遊女とのあれが長いってのも、そういう構成もそうなの?
あとは、菊の花が春馬さんと一緒に映ってたとかもあるみたい。そういえば、「きく」って名の遊女もいたね。A社の後輩で。
そうそう、A社の後輩まで出ているのに、A社が関わっていないこともそうですね。

それでも、春馬さんは全てにおいて光っていたよね。
この作品の公開後に、時代劇のオファーが激増したであろうことは予想されることではあったよね。
それを阻止したかったのだろうかね、A社はね。

この映画の紹介で、五代さんの紹介で、「今だけ金だけ自分だけ」ではないことがよい、っていう話をよく聞くんだけど、この言葉はその前からあったのだろうか?
最近もよく聞くんだけど、ここから来てるわけではないのかい? 私はこれ以前には聞いたことはなかったなあと思う。

余談は、「明治政府」って本当に言ってたのかなあ? っていうこと。
だって、令和政府って言わないじゃん今。

明和政子「マスク社会が危ない」(2022)

2022年12月16日 | 
 
話題になってたというか、鳥集さんが対談に出ていたみたいで、読んでみたよ。
著者は京都大学の先生で、母親でもあり、チンパンジーの脳からヒトの脳の研究をされている方。

想像してた内容だと、まあ、読まなくても分かっていたと思ってたけど、そんなわけはなく、とても勉強になりました。
読まなくても分かるような部分は特に書きません。
ちょっとだけ。
今はもう、「マスク外せ」って言っても、顔を隠すことが普通になってしまった子供たちは、例えば写真撮影をした後とかに、早くマスクをしたいって思うんだって。もうこうなってる。これはもう心の問題だから、無理に外せってなるのもよくない。みたいな。
有名な話は、赤ちゃんは大人の口元を見て真似る、それで言葉が出るようになる。でも、それができないから言葉が遅れている子が多いとかね。

脳科学の観点からの子育てっていう話だった。
前頭前野が大切。コミュニケーション、想像力。ヒトにしかない部分。

猿真似するのはヒトだけ。
ヒトだけがほかのヒトのすることを真似て自分のものにしていく。
ほかの動物は誰もこうやるんだよって教えてくれない。見て真似ることもしない。んだって。

子供は大人のミニチュアではなく、子供には子供の脳がある。
今の社会で、日本は、と言っていいかな、全く子供のことを考えていない社会であることが分かった。前からそうだったけど、このマスク社会で決定的になったね。

体はいわゆる思春期に完成する(大人になる)が、脳が「成人」するのは25歳頃。
だから、新卒の22歳の社会人はまだ未完成なのですって。
子供を産むにしても、体は若い方がいいけど、脳から見るともうちょっと歳取ったほうがいいということ。
こういう時間差があるのもヒトならでは。

母性・父性ではなく、親性っていうのもいいね。
親性脳ってのがある。実は男女差はない。個人差が大きい。子供と触れ合う機会が多い人ほど育っている。
ほっといたら父は全然親にならないからさ。でもそれは、生まれ持ったものではなくて、子供と触れ合うことで育っていくもの。まあそりゃそうさね。だから育児やってない父が「ママがいいんだってー」って逃げるの本当に嫌い。愚痴出た(笑)

子供には触れ合いが大切。
この社会が子供を大切にしてないのはもう言ったが、これも同じ。
マスクだけじゃない、距離を取ろうとする新しい生活様式は、子供の成長を阻害する。
もちろん。大人にも。ヒトとは周りと触れ合って生きていく動物なのだから。

だから、メタバースには断固反対!
ヒトがヒトじゃなくなってしまう。
ロボットになってしまう。
大人になってから、もう死ぬばかりになってからならいいかもしれないけど。
他人と触れ合うこと、体を動かすこと、これをしないとロボットになってしまう。
というお話でした。
大事なことだけど、なかなか伝わらないよね。でもがんばろ。