*ウサギのお部屋*

日記・レビューなどなど。
最新日記は数日後に非公開にします。

ドストエフスキー「地下室の記録」(1864)

2023年11月18日 | 
 
これも、図書館で見かけて借りた。
ほんとは、前に見たときに、この近くにあるホロコーストを生き延びた少女の日記を借りようかと思ってたの。でもこっちになった。
だって、ドストエフスキーで、地下室の記録だよ、気になるしょ。何これってなるしょ。
今熱いロシアだしね。

2部構成。
第1部;地下室 第2部;ぼたん雪にちなんで
最初は何だ何だ、どこから誰に語ってんのとなって。
2部は地下にもぐる前の自分の物語になってて、内容はともかく、1部よりは読みやすかった。
地下室も、ほんとの地下室じゃなくて、ひきこもりぐらいの意味。

最後に訳者による解説があってほんのちょっとだけ背景などが分かったけど。
やっぱむずいですよねー。

くるってる自覚があるけど自分でコントロールできない感じ、そして人は特にそこまで自分を気にかけてない感じが、ちょっと分かるーって感じではあった。
そして、女性が飛び込んできたのに素直に受け入れられないとことかも、ちょっと分かるー。


丹治俊樹「世にも奇妙な博物館 未知と出会う55スポット」(2021)

2023年11月18日 | 
 
図書館でふと見かけて借りた本。
調べたら、博物館シリーズ新刊出てるみたい。最近出たみたい。読みたい!

これは、ちょうどコロナの時期に取材に行かれて大変だったことでしょう。1人で軽自動車で車中泊で移動したんだそう。
北から南まで、ない県もあるし2か所以上ある県もあって、55か所紹介されている。

行ったことあるのはいっこもなくて、例えば県内で紹介されているのは津波関係のやつで、あまりあの辺行ってなかったなと思う。駅からすぐなので行けることは行ける。今度行ってみよう。
博物館っていろいろですよね。
公営のものから私営のものまで。
館長のコレクションから博物館になった例が結構あって、すごいなって思う。収集する経済力が特にすごいなと。。
歴史を伝えてくれるようなお勉強になるところから、コレクションをただ見て楽しむところまで、こちらも幅広い。
行ってみたいなーと思うところは、歴史のお勉強的なところとか、懐かしい昭和なところとか、本物が置いてあるところ。本物の船とか自動車とか。
といっても多分行けないところがほとんどだと思うので、こういう本はありがたいですね。