僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

プラス思考

2009-08-24 22:54:02 | Weblog
人には、プラス思考とマイナス志向のタイプがあります。
プラス思考の人は、うまくいかなくても「失敗を活かせる」と前向きに受け止めますが、マイナス志向の人は、一度つまづずくとますます落ち込んでしまいます。

プラス思考を育てる事が大事なのです。

① 失敗しても、もう一度やればいい

② 試合の結果について考えすぎない

③ 他人が持っていない自分の良さを知る

肝心なのは、自分を知ることです。自分がどのような「武器」を持っている事を知れば、一度や二度の失敗にめげることはありません。
プラス思考とは、つまりは「打たれ強さ」。
失敗と成功体験の繰り返しが、私たちを成長させてくれます。

フレフレ少女

2009-08-24 22:06:50 | Weblog


昨日テレビで「フレフレ少女」を観ました。

廃部寸前の弱小応援団のやる気のない応援団員が、合宿を境に

前向きで真剣な応援団に大変身を遂げるのです!

単純なストーリーとありきたりな結末にはちょっと不満ですが、

彼らの一生懸命さにこころ打たれ、熱い感動がこみあげてきました。

良い言葉にも出会えました。

我々は~ どんな困難にもあきらめず立ち向かわねばならない~っ!


思いが通じれば奇跡はおきる


何かに真摯に打ち込む姿はなにものにも変えがたく美しいものです!

蜩(ひぐらし)

2009-08-24 20:59:30 | Weblog
夕暮れ時鳴く蜩に“もののあわれ”を感じるのは私だけではないでしょう。

Aさんは下手な俳句を作って得意になっていました。

そばのBさんに「おい、ヒグラシってどういう字だ?」と訊ねました。

「虫偏に、中国の王朝の名の周という字だよ」と答えると

「シュウってどういう字?」と聞いてきました。

「調べるという字のゴンベンのないヤツさ」というと

「シラベルって?」と聞く。

「あーぁ もう 面倒みきれないなあ。鯛の旁(ツクリ)のほうだよ」
とBが言うと、折りしもヒグラシが「カナカナカナ」と澄んだ声で鳴き始めました。するとAさんは言いました。

「そうか カナで書こうか!」

チャン チャン