県会議員選挙の投票を終えてから
家族で蕎麦屋に向かう。
「おんどりそば」か「じゅんさいそば」に行こうかと
思ったが、天ぷらも食べたいし、ラーメンも食いたいし、
ということで、天童市の温泉街にある「水車生そば」
に決定。
店内は客でいっぱい、なので二階に案内される。
そば茶を啜りながらメニュー選び。
息子は名物「鳥中華」、賄いから正式メニューに
格上げになった鯖節・鰹節・ソーダ節で出汁をとった
客の4割が注文する優れもの。
三つ葉、鶏肉、ネギ、揚げ玉がのっている。
食べさせてもらうが、あっさりしていてこくもある。
スープまでとても美味しい!
妻と娘は大きい海老が二つ入った海老天そば。
海老の身が確り詰まっていてプリプリだったらしい。
私は天ざるそば
蕎麦は挽きぐるみの田舎そば、太くて食べ応えがある。でもどちらかというと細麺のツルツルするほうが
好みかもしれない。
ここの蕎麦は、キタワセとでわかおりのブレンドを
石臼で挽いているらしい。
1861年創業と古く、地元のお客様は勿論のこと、他県の客にも愛される名店なのだ。