

ちょうど、休憩中に

後半を見ることができました。
某首相の言葉を拝借させて頂きましょう。
「ハンデを超えてよく頑張った!!
感動した!!」

実況によれば
冬、グラウンドが使えないため
体育館を他の部活と
共用しているとのこと。
似たような環境は
東北地方の多くが抱えているハンデ。
それゆえに、冬行われる
高校サッカー大会の優勝旗は
白河関を越えにくいといわれてきました。
今回の優勝は岩手県のみならず
東北各県にとっても歓喜となりましょう。
発病して声を出せなくても
情熱を失わなかった監督。
レベルだけではなく
気持ちで掴んだ優勝に感動しました。
ブログランキング参加中
現在80位。
もっと精進しないと。