3月に入り、書店やHPには
花見の情報コーナーが
設けられました。
それで、今日の記事は
花見について書こうと思っていたら
懐かしい名前を発見したので
わき道にそれます。
「河合その子」
元おニャン子クラブ会員番号12番で
ソロ活動第1号。
お嬢様風の外見から
新田恵利・国生さゆりと並んで
初期メンバーの人気TOP3といわれてました。
会員オーディションでは
歴代2位の高得点をマークしました。
作曲家の後藤次利と結婚して
引退した彼女の名前が
何ゆえ今頃?
と思ったら、
つい先日彼女のベストDVDが
発売になったのですね。
実は私が最初に買ったレコードは
河合その子の「涙の茉莉花LOVE」でした。
おニャン子を卒業してからは
全く興味をもたなくなりましたが
こうして久しぶりに名前を見ると
懐かしく思えます。
当時は、おニャン子クラブを知らないと
村八分にされたものです。
というのは嘘ですが
肩身が狭い思いが嫌で
必死で顔と名前と会員番号を
覚えたものです。
今となっては若い頃の思い出です。
河合その子DVDも買うつもりはありません。
ブログランキング参加中
現在95位。
1日休んだらまたダウン
花見の情報コーナーが
設けられました。
それで、今日の記事は
花見について書こうと思っていたら
懐かしい名前を発見したので
わき道にそれます。
「河合その子」
元おニャン子クラブ会員番号12番で
ソロ活動第1号。
お嬢様風の外見から
新田恵利・国生さゆりと並んで
初期メンバーの人気TOP3といわれてました。
会員オーディションでは
歴代2位の高得点をマークしました。
作曲家の後藤次利と結婚して
引退した彼女の名前が
何ゆえ今頃?
と思ったら、
つい先日彼女のベストDVDが
発売になったのですね。
実は私が最初に買ったレコードは
河合その子の「涙の茉莉花LOVE」でした。
おニャン子を卒業してからは
全く興味をもたなくなりましたが
こうして久しぶりに名前を見ると
懐かしく思えます。
当時は、おニャン子クラブを知らないと
村八分にされたものです。
というのは嘘ですが
肩身が狭い思いが嫌で
必死で顔と名前と会員番号を
覚えたものです。
今となっては若い頃の思い出です。
河合その子DVDも買うつもりはありません。
ブログランキング参加中
現在95位。
1日休んだらまたダウン