「どうする家康」は第25回
前作は源頼朝落馬で折り返したように
今作は愛妻と長男の死で折返し。
築山殿は後世に言われるような悪女でなく
五徳は築山殿に理解を示している描かれ方で
信長を怒らせた五徳の手紙は?
悪女とされる築山殿の最期は?
どうなるのだろうと思ったらこうきましたか。
築山殿がどのような人物かはわかりません。
ただ、政治に口を出す女子は悪女というのは
江戸時代の評価であり
徳川のために犠牲となる健気な女性であり
対する家康も本心は不本意という設定こそ
実際の姿であると祈りたくなりました。
その一方で築山殿と信康の死を知った
勝頼の反応「人でなしだな」
信長の反応「何がいいものか。」
その短い言葉の裏に深い思いを感じました。
前作は源頼朝落馬で折り返したように
今作は愛妻と長男の死で折返し。
築山殿は後世に言われるような悪女でなく
五徳は築山殿に理解を示している描かれ方で
信長を怒らせた五徳の手紙は?
悪女とされる築山殿の最期は?
どうなるのだろうと思ったらこうきましたか。
築山殿がどのような人物かはわかりません。
ただ、政治に口を出す女子は悪女というのは
江戸時代の評価であり
徳川のために犠牲となる健気な女性であり
対する家康も本心は不本意という設定こそ
実際の姿であると祈りたくなりました。
その一方で築山殿と信康の死を知った
勝頼の反応「人でなしだな」
信長の反応「何がいいものか。」
その短い言葉の裏に深い思いを感じました。