風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

ハクモクレンの山里を訪ねて、2018

2018-04-03 | モクレンの山里

今年もハクモクレンの山里を訪ねました。

ハクモクレン、サラサモクレン、桜、桃、椿、ツツジ、菜の花・・・
色とりどりの花が一斉に咲き誇り、そこはまるで桃源郷。

「こんなにみんな一度に咲くのは私らも初めて・・」と
おじいちゃん、おばあちゃんが笑顔で迎えてくれました。

空に湧き上がる雲のように、

大きな樹々が花を咲かせています。

見上げると空を埋め尽くす花々。



ハクモクレンの見頃は3~4日、
「2日早く来れば良かったのに、もう散り始めたよ」


この幹の太いこと、樹齢60年を超えています。

菜の花の黄色がハクモクレンを引き立たせています。

広い裏山をおじいちゃんが一人で花の山に作り上げてきました。
スミレの群生、眩い菜の花、去年よりも大きく拡がりました。

一緒に出かけたテニス仲間も大喜びでした。

この山里に私の花も仲間入りさせてもらいたくて、
昨年「日本桜草」を届けました。

「桜草、先月植え替えたらすごく芽が増えていたよ」とおばあちゃん、
大切に育てていただいて嬉しい。
いつか桜草の群生が出来る日を楽しみに・・・

花いっぱいの山里はこちらから

個人の山だから、詳細は書けないけれど、
この素晴らしい光景を多くの人に見て欲しい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする