風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

遺跡発掘調査

2021-11-27 | 楽しい時間
遺跡発掘調査の現地説明会に行って来ました。
水利基盤整備の工事現場で見つかった遺跡は、
鎌倉時代から江戸時代の土坑や堀立柱建物跡、

調査員さんの熱く語る説明に惹かれ、
遠い日のこの地の光景を想像してみるのは楽しかったです。

出土した土器や陶磁器も展示されていました
「出土した物によって年代が見えてくる」と
土からのぞく陶片にワクワクする調査員さん、
地味な発掘調査の裏側を垣間見る貴重な時間でした。

孫たちにも見せてあげよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする