南高梅が色づいて実を落とし始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/fb387bf382d4d5ac3aeba28915662a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/fb387bf382d4d5ac3aeba28915662a75.jpg)
梅の木は枝が混み合って収穫しづらいので、大胆に枝ごと切り落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/0745faf68abee379b0a1a0e64af7a517.jpg)
爽やかな香り、大粒の良い梅が収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/55a3ec98991c5220ebda7be053642d52.jpg)
青い梅は香りが良いので「梅ジュース」
きれいに洗いヘタを取って氷砂糖80%を入れるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/aecd1cf9dde97ce9099f6c5bb76d22f2.jpg)
黄色く色づいた梅は「梅ジャム」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/9a077a235916530948170ff07430cf3e.jpg)
綺麗に洗ってヘタを取り、たっぷりの水で中火にかけ、
50~60℃になったらお湯を捨てる、これをもう一度繰り返す。
手でギュと握りつぶし、種を取りだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/003b4e2d82f39ad711b0c32fd0905d2a.jpg)
そばかすのある皮を取り除き、裏ごしをかけるとなめらかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/4c378704de29f5e8678571b0008c202e.jpg)
砂糖は梅の重さの70%にしてみました。
砂糖は3回に分けて、アクを取りながら煮詰めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/51065121ad7eef74757ec0ecda5fe65c.jpg)
ドロドロ状態、綺麗な色が変わらない程度で火を止めます。
冷めるとゼリー状に固まっていきます。
熱いうちに瓶に詰めて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/b32a5198525ae3256f7dc3bf8b2f5dc1.jpg)
梅ジャムを氷水で溶かすと美味しい梅ジュースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/8e2d10c0403beabe55767a6c6e8d081a.jpg)