小玉スイカのツルが上に向かって伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/e4259c39dbbc891b1e6c58b963847ebd.jpg)
アーチの半分くらいの高さまで伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/861ab85cda4171a646b8e777354d190d.jpg)
雌花も咲初めたのですが、雨の日だったから受粉は無理みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/de7d86fea96c8373ff859e761d55fc99.jpg)
空中栽培はツルを整肢しながら上に誘導するので、
雌花を見つけやすいのが良いですね。
友人のKちゃんにも空中栽培を勧めて挑戦してもらいました。
スイカも逞しいツルが広がりだしていたので、
二人でネットをかけて、ツルをアーチに誘導しました。
「空中だと畑の場所が少しで良いし、いい方法だね」
Kちゃんの畑は土作りにこだわって見事な野菜が育ちます。
空中栽培歴7年の先輩として負けてられないね。