世界の絵本を届けてくれる「ワールドライブラリー」
今月はロシアの絵本「ふしぎな宇宙」が届きました。

まどあきしかけがいっぱいの子ども図鑑です。

まどを開けるとロケットの中の様子が見えたり、

小さい窓の中に、さらに詳しい情報が見つかったり、
子供たちの好奇心をくすぐるしかけがいっぱいです。

6歳0ヶ月の配本からスタートしたのですが、

Nちゃん(6歳9ヶ月)には、字が小さく内容はむずかしいのですが、
窓を探すのが楽しいようです。
Mちゃんがみつけた小窓の情報、
【水星に住んでいたら、誕生日を1日に2回お祝いする】

「おばあちゃん、誕生日のお祝いがいっぱいあるよ」
「すごいね」とは言ったものの、ちょっと気になり詳しく見ると、
水星が太陽の周りを約88日で1周してしまうというおはなし、
孫ちゃん達になんて説明すればいいのか、
水星の1日の長さは176日、
昼の長さが太陽の周りを回る周期と同じ88日、
夜の長さも同じく88日で・・・なんて説明しても・・・
「水星にいるとお日様が出てから沈むまで長いよ、夜もすごく長いよ、
お勉強の時間がいっぱいあって、いつまでも給食の時間にならないよ」
絵本がきっかけで、ちょっとだけ水星のこと知りました。
「ワールドライブラリーパーソナル」
月額1000円(税別)送料無料で世界の絵本が毎月自宅へ届く絵本の購入サービスです。
今月はロシアの絵本「ふしぎな宇宙」が届きました。

まどあきしかけがいっぱいの子ども図鑑です。

まどを開けるとロケットの中の様子が見えたり、

小さい窓の中に、さらに詳しい情報が見つかったり、
子供たちの好奇心をくすぐるしかけがいっぱいです。

6歳0ヶ月の配本からスタートしたのですが、

Nちゃん(6歳9ヶ月)には、字が小さく内容はむずかしいのですが、
窓を探すのが楽しいようです。
Mちゃんがみつけた小窓の情報、
【水星に住んでいたら、誕生日を1日に2回お祝いする】

「おばあちゃん、誕生日のお祝いがいっぱいあるよ」
「すごいね」とは言ったものの、ちょっと気になり詳しく見ると、
水星が太陽の周りを約88日で1周してしまうというおはなし、
孫ちゃん達になんて説明すればいいのか、
水星の1日の長さは176日、
昼の長さが太陽の周りを回る周期と同じ88日、
夜の長さも同じく88日で・・・なんて説明しても・・・
「水星にいるとお日様が出てから沈むまで長いよ、夜もすごく長いよ、
お勉強の時間がいっぱいあって、いつまでも給食の時間にならないよ」
絵本がきっかけで、ちょっとだけ水星のこと知りました。
「ワールドライブラリーパーソナル」
月額1000円(税別)送料無料で世界の絵本が毎月自宅へ届く絵本の購入サービスです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます