![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/ae60bb60d105bf2379bed8dfb2a11fe0.jpg)
日本サクラソウの植替え時期は2~3月、
夕暮れの寒い中、やっと取りかかりました。
ひと鉢掘り返すと、こんなにたくさんに増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/1c430daf073a42bfbf92fb07fbf6a504.jpg)
今年はちょっと貧弱な根っこですが、
ひと株から3~4芽出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/8cad78abe74fa3d40f5388dc2cb767bd.jpg)
気の早い子はピンクの芽が伸び始めてています。
新しい土は、鹿沼土、軽石、赤玉小粒、腐葉土のブレンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/627c02eac85b3865e1a5f284d7bf67cf.jpg)
芽を上にして並べ、2センチほど土をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/f066b436e2d6e8a19262bea3938c55e6.jpg)
2014年、Yukiちゃんから頂いたひと鉢からどんどん増えていく、
そして、我が家からも他のお家に拡がっていく。
花っていいな、きれいに咲いて友達増やしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/c189b8f308e95b41995ec67d745c41a7.jpg)
昨年咲いた日本サクラソウ「駅路の鈴」、
今年は新しい品種がいくつか仲間入りした、
4月、どんな姿を見せてくれるか楽しみ。