~ 8月7日(火) ソウル1日目 その4 ~
午後便の4人は20時頃ホテルに到着しました。
ほぼ、予定通りの時間です。
チェックインの後、しばらく、ばたばたしました。
…というのも、Seさん達3人が泊まる部屋、たばこ臭くて、
どうにもこうにも我慢できない、ということで
フロントにお願いしたら、
同じ階の別の部屋を提供してくださったそうです。
しかも、最初はツインの部屋にエキストラベッドで、
ちょ~狭かったのに、
替えてもらった部屋は、トリプルルームで(ベッドが元々3台ある部屋)
Seさんは替えてもらって良かった~と喜んでいました。
こういうのって、言ったもん勝ちですね。
遠慮はいりません。
さて、やっと落ち着いて、再び出発。
遅い時間の夕ご飯(今日何回目の食事?)。
最初から、1日目の夕ご飯は「王妃家」と決めていました。
前回来た時、満足だったから。
でも、21時にお店に入って、
お店が終わるのが22時だとのこと。
(明洞の店としては早く閉まる方?)
あんまりゆっくり食べられませんが、
ここで夕食をとることにしました。
目の前の網で焼肉していたら、
時間がかかるということなのか、
焼肉を注文したら、焼けた状態で出てきました。
まぁ美味しさには変わりなかったです。
パンチャンもいろいろ出てきます。
パジョン(チヂミ)も注文しました。
たらふく食べても、時間には余裕がありました。
お酒が飲める人は、酔うほどの量ではありませんが、
マッコリを飲みました。
8人でお支払い、142000W(約9940円)。
1人1200円ちょっとです。やっぱり安いですね~。
食事が済んで、また明洞の街をうろうろ。
呼び込みのお姉さんの代わりに、
姿勢の良いマネキンさんが
お店の前に立っている姿も見ました。
マネキンさん達、時々、礼をします。
ホテルに帰る前に、ホテルの向かいのコンビニに寄りました。
若い子達は、このツブツブになってるアイスクリームを買っていました。
これって日本には無いですよね。
あ、3日目に登場の、豪華な韓国のパッピンスも
日本には無いですよね~。
(都会にはあるのかしら?)
このアイスクリームもそうだけど、
パッピンスも真似して欲しいなぁ…。
やっと1日目、終わり。
ポチッと応援よろしくお願いします。
自分の中じゃ、こんなの反則って思うのですが…。
(時系列通りに書くのがわたしの基本)
あんまり可愛いので3日目に南大門市場で買った、
チマチョゴリを紹介します。
大人の女性用チマチョゴリを着ているのが、義妹。
女の子用は、着てくれる小学生女子が周りにいないので、
甥っ子に無理を言って着てもらいました。
顔は載せないで!というので、トリミングしています。
女性用10万W ↓
(7000円くらい)
チマチョゴリの下に着る下着も買いました(1万7千W)
女の子用(身長134~145センチ)↓
6万W(4200円くらい)
チョッキみたいになっているチョゴリ。
後ろも可愛いのだ~!
2枚買って1万W負けてもらいました。
(Kaさんのお陰です)
頭の飾りも買いました。
カチューシャみたいになっています。
1個5千Wです。
(350円くらい)
1個はおまけしてもらいました。
(こちらもKaさんのお陰です)
わたしの周りの方、ぜひ着てみたいというご要望があれば、
お貸ししますよ!
簡単に着られて、楽ちんな衣装。
見ただけで、テンション上がりますよ!きっと。
ポチッと応援よろしくお願いします。