初め、小さな揺れがしばらく続き、ん?これは地震?…ということは、
グラッと揺れるかも!と構えていたので、あまりびっくりしませんでした。
小さな揺れまで感じたのは、きっと木造の2階の自分の部屋にいたからでしょう。
大した地震ではなかったので、今朝はもう地震のことは忘れていましたが、
帰りにふと、地震の前の21時頃、すごく変な声を聞いたことを思い出しました。
カラスの声のような感じですごく大きい声、そして悲鳴のように聞こえる声。
とにかく、大きな声で、家のすぐ外の辺りで間隔を開けて何度も鳴いていたので、
懐中電灯を持って、外に出てみました。
隣のおじさんも、「何だ何だ」とパジャマ姿で出てこられていて、
一緒に懐中電灯で声の聞こえた方向を照らして見てみましたが、
結局何だったの分からずじまい。
あれは、もしかして、地震予知のカラスの叫びだったのかしら???
いつも遊びに行っている大人気ブログ、
「柴犬のチコ。」
毎日ブログに遊びに行っているので、まるで知り合いのような気分。
よそんちの犬が可愛いなんてありえなかったけど、
チコちゃんはほんとにかわいいし、
チコママさんの書いてらっしゃることが、面白くて。
ブログ登場人物の”ば~たん”の存在も見逃せません!
で、写真集が出たのでつい、買ってしまいました。
にやにやしながら見ています。
癒されるよ~~~。
関節が痛いわけではなく、どちらかというと皮膚表面に近いところが…。
ちょっと重い物も左手では持ちにくいし。
ヒリヒリとした痛み。仕事中、突然痛くなって、イライラしてくることも。
養護のK先生にに尋ねたら、安静がいちばん、
サポーターはしていたほうが良いなど、いろいろアドバイスをもらいました。
今朝、わたしがサポーターをしているので
「どうしたの?」と声をかけて下さったO先生が
わたしの話を聞いて「テニス肘じゃないの?」と言われました。
O先生も以前、仕事で左肘が痛くなり、病院に行ったら「テニス肘」と言われたそうです。
テニス肘って、テニスをする人がなるのかと思っていたら、
そうでもないそうで、わたしたちのような職業の人もなるようです。
O先生の経験談を聞いたら、全くその通り!と自分の症状とぴったり一緒でした。
帰ってから、ネットで調べて確認したら、やっぱり書いてあることは全くその通り!でした。
それから「中年女性がなりやすい」って。うわ~ちょっとショック。
でも、仕方ない…認めます。
”元左利き”なので、ついつい何でも右手より先に左手が出てしまいます。
なるべく、左手を出さないように、とにかく、安静ですね。
病院に行っても、治りそうにない。
湿布は市販の物より、病院でもらう方が安いかな?
ニュースを見るまで知らなかったのですが、
韓国では5万ウォン札が発行されたそうですね。
ソウルに行って、まず両替をすると、すごい札束になって、
急にお金持ちの気分になるけど、
二つ折り財布は厚くなって二つ折りの機能を果たさなくなる…。
そんな、困った状況を解消してくれそうです。
ちなみに5万ウォンは、今日のレートで3,700円くらい。
日本円5万円を両替すると、約67万ウォン。
これまでだったら、67枚(1万ウォン)の札束をもらってたけど、
希望すればたった13枚(5万ウォン)+αのお札になるってことです。
さて、やっぱり5万ウォン札を触ってみたいので、
ソウルに行きたいな!…って旅の予定はまだ無いのだけど。
以前、カンロの「プチポリ納豆 しょうゆ味」にはまっていると書きましたが、
このプチポリ納豆には「うめ味」があります。
梅干しと納豆は合わないんじゃないかと勝手に思って、
しばらく買わずにいました。
でも、試しに!と思って買って食べてみたら、
しょうゆ味より塩味が少し薄い感じだし、
うめ味が爽やかでみょ~に美味しかったのです。
売っている店が限られているので(多分)、
売っているスーパーに行った時は、
たいてい、しょうゆ味・うめ味を2袋ずつくらい買って帰ります。
このプチポリ納豆、1袋20gのフリーズドライですが、
普通の納豆だと、どのくらいの量食べたことになるのかな?と
ちょっと調べてみたら、
納豆100gの水分は59.5g。
納豆から水分を抜くと40.5g。
普通の納豆1パックはだいたい50gくらい。
ということは、1袋20gのプチポリ納豆を食べると、
単純計算で1パックの納豆を食べたことになります。
他のメーカーにも
フリーズドライの納豆を使った商品があるのかな?と調べてみたら、
結構いろいろありました。
↓カンロのプチポリ納豆キムチ味
(エリア限定商品…残念ながら、山口県には売ってません)
ナットウナッツネバ
ガーリック味・ナチュラル・しょうゆ味・黄大豆しょうゆ味。
結婚式の引き出物にもなるギフトBOXまであります。
フリーズドライ納豆はわんこのほうが先なのかな?
いろんなメーカーから出ているようです。
ドットわんフリーズドライ納豆
JALのドライなっとう。
高級品です。高っ!
(いっぱい入っているので高いのか…)
揚げてあると書いてあるのでフリーズドライではないのでしょう。
だるま食品 ドライ納豆
60g入りは迫力です(笑)。
まだまだいろんなメーカーのドライ納豆がいっぱいありました。
でも、お手軽なカンロでしばらくは満足です。
ナットウナッツネバは食べてみたいな~。