およそ3週間前、
市営の温浴施設「憩いの家」の水質検査で、レジオネラ菌が検出されたことについてブログに書きました。
『疑心暗鬼で済めばいいけど』
今日ようやく説明してもらえることになったので、森山さんと現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/74bcda632df119012d54d6fa2ed17ff0.jpg)
およそ30年前に建てられた施設ですが、その割には綺麗で、広々としていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/182c156ccd831f2b780e04f42ccca5bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/7565bca81a711d58f45395d30808536a.jpg)
コロナ禍ですが、時間で入れ替え制にして営業は続けています。
来館者は半数くらいになってしまったとのことですが、それでも一日あたり約200人と、意外に利用者が多いのですね。
和室もトレーニングルームも広い!(現在は使用禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/479a596500c08f5da5e63196d0b78d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/e9a3a61c5491058ee346116cf2ccfd23.jpg)
バックヤードも見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/e620f68fa9117e0eb11391347a1a34eb.jpg)
説明を受けた印象では、
水質検査の頻度や配管部分の洗浄などに、やはり甘い部分があったような・・・。
話だけではよく分からないところもあったので、資料も要求して確認することにしました。
・・・・最後の写真は、
牛乳とアイスの自販機がどーしても気になって仕方ない森山かおる。
市営の温浴施設「憩いの家」の水質検査で、レジオネラ菌が検出されたことについてブログに書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日ようやく説明してもらえることになったので、森山さんと現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/74bcda632df119012d54d6fa2ed17ff0.jpg)
およそ30年前に建てられた施設ですが、その割には綺麗で、広々としていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/182c156ccd831f2b780e04f42ccca5bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/7565bca81a711d58f45395d30808536a.jpg)
コロナ禍ですが、時間で入れ替え制にして営業は続けています。
来館者は半数くらいになってしまったとのことですが、それでも一日あたり約200人と、意外に利用者が多いのですね。
和室もトレーニングルームも広い!(現在は使用禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/479a596500c08f5da5e63196d0b78d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/e9a3a61c5491058ee346116cf2ccfd23.jpg)
バックヤードも見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/e620f68fa9117e0eb11391347a1a34eb.jpg)
説明を受けた印象では、
水質検査の頻度や配管部分の洗浄などに、やはり甘い部分があったような・・・。
話だけではよく分からないところもあったので、資料も要求して確認することにしました。
・・・・最後の写真は、
牛乳とアイスの自販機がどーしても気になって仕方ない森山かおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/6f7f86a6b947c242a613c17edaab844d.jpg)