小湊線・上総牛久駅を降りて、
すぐ左手にコーヒースタンドがあります。
3人の若者が、駅近の商店街に活気を取り戻したいという思いから始めたそうで、
資金はクラウドファンディングで募り、地元住民の皆さん等の助けもあって、昨年3月にオープン。
店名は「#牛久にカフェを作りたいんだ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/46385f7e6d6820bd97acfaf510971a53.jpg)
この名前に全て思いがこめられていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/c5908d6fba8ad0077626af8a927906f0.jpg)
敢えてテークアウト専門にした理由は、コーヒー片手に商店街を巡ってほしいから。
お店の前の赤いベンチが商店街のそこここにもあって、一体感を醸しだしています。
このミニミニカステラ、とてもかわいいでしょう?
商店街の中にある和菓子店「三河屋」さんの商品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/e0d4ad115e4b2c232b32cfc60563ef06.jpg)
これがまた桜の香りが口いっぱいに広がって、驚きの美味しさ!
この日はあいにく土砂降りの雨で、時間の関係もあってコーヒー片手にそぞろ歩きは叶わず。
残念!
当たり前の風景のようで当たり前じゃない。静かな街に熱いエネルギーが流れているような。
牛久には不思議な魅力がありますね。
すぐ左手にコーヒースタンドがあります。
3人の若者が、駅近の商店街に活気を取り戻したいという思いから始めたそうで、
資金はクラウドファンディングで募り、地元住民の皆さん等の助けもあって、昨年3月にオープン。
店名は「#牛久にカフェを作りたいんだ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/46385f7e6d6820bd97acfaf510971a53.jpg)
この名前に全て思いがこめられていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/c5908d6fba8ad0077626af8a927906f0.jpg)
敢えてテークアウト専門にした理由は、コーヒー片手に商店街を巡ってほしいから。
お店の前の赤いベンチが商店街のそこここにもあって、一体感を醸しだしています。
このミニミニカステラ、とてもかわいいでしょう?
商店街の中にある和菓子店「三河屋」さんの商品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/e0d4ad115e4b2c232b32cfc60563ef06.jpg)
これがまた桜の香りが口いっぱいに広がって、驚きの美味しさ!
この日はあいにく土砂降りの雨で、時間の関係もあってコーヒー片手にそぞろ歩きは叶わず。
残念!
当たり前の風景のようで当たり前じゃない。静かな街に熱いエネルギーが流れているような。
牛久には不思議な魅力がありますね。