ワニなつノート

テーマⅡのメモ(その2)




テーマⅡ 
「普通学級に当たり前に居続けるために知っておきたい大切なこと」
(あるいは普通学級を手放さないために知っておきたい大切なこと)



《大切にしたいおもい》

なんでもないところで
わたしの感情はまちがいじゃないと思えるときがある

まちがいと書くと正解があるみたいになるが
人の感情にただしいもまちがいもない

それでも、わたしだけが違いすぎるのかと
おもうときはある


今朝、開いた本にあった詩
だれもちがわないと、声がきこえる


      ◇


あたらしいいのちに

           吉原幸子



   おまへにあげよう
   ゆるしておくれ こんなに痛いいのちを
   それでも おまへにあげたい
   いのちの すばらしい痛さを

   あげられるのは それだけ
   痛がれる といふことだけ
   でもゆるしておくれ
   それを だいじにしておくれ
   耐へておくれ
   貧しいわたしが
   この富に耐へたやうに――

   はじめに 来るのだよ
   痛くない 光りかがやくひとときも
   でも 知ってから
   そのひとときをふりかへる 二重の痛みこそ
   ほんたうの いのちの あかしなのだよ

   ぎざぎざになればなるほど
   おまへは 生きてゐるのだよ
   わたしは耐へよう おまへの痛さを うむため
   おまへも耐へておくれ わたしの痛さに 免じて


      ◇


私が大切にしたいおもいは、差別と闘うためじゃない
この子が他の子たちとは違うからじゃない

わたしはただこの子にあえてよかった
それだけ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「この子がさびしくないように」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事