Halの冒険 (34)
《私》 09.9.13
そうだね~(>_<)
俺に言われなくても分かってると思うし…、
いま、一番きついのはMaoとお前だと思うけど。
でも、分かってることを、
頭の中でグルグル悩んでいるよりは、
口にしたり、言葉にして、
外側から、自分や子どものことを、
何回も確かめながら進めないと、
すぐに『分かってはいるけど…』の
迷路にはまるからね~(×_×)
だってさ、もし、みんなが不登校の子どもを
10人づつ育てたら、
少なくとも、7番目くらいからは、
担任でも校長でも、堂々と何が問題なのか、
ちゃんと言えるようになると思うんだけどね。
俺の感覚では、90%以上の不登校の子は、
『先生』(学校)の鈍感なせいで、
追い込まれているんだと思うんだ。
でも、最初は、誰もが、
話しの通じない担任に疲れ果ててしまうよね。
だって、初心者の親が、遠慮がちに話して、
その思いに耳を傾けるような先生なら、
最初から子どもと、さしで話しが通じてるはずだからね(>_<)
「子どもの言う事を鵜のみにしないように」
そう言われたら、
すぐに、『私は無条件に苦しんでいる子どもの側に立つ』
って自分に言い聞かせる言葉を持っているといいよね。
この前、かみさんが言ってたのは、
『学校への対処法』というより、
『親の覚悟の仕方』の本だね。
一言で言えば、理屈なんていいから、
「うちの子に手をだしたら、ただじゃ置かないよ」
ってね(^o^)V
☆
Halは、もう、がんばらせても、無理させても、
Halに任せていい気がするな。
もう、十分、Halには、
『HalはHalのままでいいよ。信じてるから。
いつでもHalの味方だから』って、
伝え続けてきたと思うから。
でも、Maoは、いま理不尽な壁にぶつかって
苦しんでいるMaoには、
Halの最初の時のように、
初めから迷って、一緒に泣きながら、
「Maoは一つも間違ってない」って、
ちゃんと伝えてあげなくちゃね。
とりあえず、本は送るけど、
しばらくはMaoに付き合ってあげてていいんじゃないかな。
MaoもHalも、本当は、安心して、
学校でみんなと楽しくすごしたいんだからね~。
最新の画像もっと見る
最近の「Halの冒険」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ようこそ就園・就学相談会へ(472)
- 就学相談・いろはカルタ(60)
- 手をかすように知恵をかすこと(28)
- 0点でも高校へ(395)
- 手をかりるように知恵をかりること(60)
- 8才の子ども(161)
- 普通学級の介助の専門性(54)
- 医療的ケアと普通学級(90)
- ホームN通信(103)
- 石川憲彦(36)
- 特別支援教育からの転校・転籍(48)
- 分けられること(67)
- ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
- 膨大な量の観察学習(32)
- ≪通級≫を考えるために(15)
- 誰かのまなざしを通して人をみること(133)
- この子がさびしくないように(86)
- こだわりの溶ける時間(58)
- 『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
- やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
- 感情の流れをともに生きる(15)
- 自分を支える自分(15)
- こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
- 受けとめられ体験について(29)
- 関係の自立(28)
- 星になったhide(25)
- トム・キッドウッド(8)
- Halの冒険(56)
- 金曜日は「ものがたり」♪(15)
- 定員内入学拒否という差別(93)
- Niiといっしょ(23)
- フルインクル(45)
- 無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
- ワニペディア(14)
- 新しい能力(28)
- みっけ(6)
- ワニなつ(351)
- 本のノート(59)
バックナンバー
人気記事