ワニなつノート

お兄ちゃんと一緒の学校にいきたい(その3)


お兄ちゃんと一緒の学校にいきたい(その3)


昨日の、haruくんの体験入学の様子です(^^)v
お母さんからの報告です。

   □    □    □  
  

今日は三回目の体験入学でした。
体育と音楽♪でした。

体育はサッカーで、校務の先生が付いてくれました。
先生はHaruの横にいて、いつも話しかけてくれていました。
また、サッカーボールを触らせてくれていました。
そして、Haruがへへへっと笑いました。
体験入学初めての笑顔でした!(*^_^*)

調子が良さそうに見えましたが、
あまりの寒さに耐え切れず、泣き出しました。
休憩室で休みました。
休憩室はストーブをつけて予め温めてくださっていました。
Haruのことを心配してくださっていることに感謝しました。

体育の後は20分の長い放課でした。
近所に住む子たちや他の子もたくさん来て、
縄跳びを跳んで見せてくれました。
ある子がHaruを見て「あ!今、笑ったよ!」と言いました。
その時は見逃しましたが、その後もHaruは
へへへっとよく笑いました。

私も縄跳びを跳びましたよ~♪
あやとびも二重跳びもできました(>_<)

音楽室は三階でした。
「放課のうちにHaruは先に音楽室へ行っていましょうか?」
校長先生に伺うと、「いえ、みんな並んで教室移動しますので、
一緒に行きましょう」と言ってくださいました。

Haruは教務の先生に抱かれて音楽室へ行きました。
Haru専用の重い机付き椅子は、校長先生が
給食用のエレベーターを使って運んでくださいました。

後で説明がありましたが、給食用のエレベーターを使うことは、
衛生面で課題が残るそうです。
給食を作っている方たちがピリピリしていたそうです。
「それでも何とかしなくちゃな」と校長先生。
ありがたいです。

音楽は教頭先生が付いていただきました。
初めに歌を歌いました。
《あくびがでるよ~♪
あ~あ~あ~あ~~♪》

元気一杯の弾けた声が音楽室中に響き渡りました
教頭先生が横で歌ってくれました。
「Haruくんは、子どもたちが歌っている時は
比較的落ち着いていて、静かになると騒ぎますね。
すべてが一致する訳ではないですが、
そのような傾向にありますね」と校長先生。

歌の後はピアニカをやりました。
Haruはピアニカのマウスピースをガジガジ噛みながら、
みんなの演奏に耳を傾けているようでした。
教頭先生が、マウスピースの黒い部分がとれて
喉につまったりしないか心配してくださいました。
確認したところ、大丈夫そうでした。

「ふーってやるんだよ」と教頭先生が教えてくれましたが、
今日は『ふーっ』とやりませんでした。
偶然、音が出たら、そこから吹けるようになるかもしれないな、
と思いました。
音楽の時間は一度も下に降りずに授業を受けることができました。

授業後、音楽の先生と特別支援学級の子に
ついてきた先生に挨拶しました。
お二人ともHaruにさよならをしてくれました。

体験入学は三回目になりますが、先生方みなさんがHのことを、
温かい眼差しで見ていてくださっていることをとても嬉しく感じます。
「あんな子がなんで来るの?」といった対応を見たことがありません。

これも、校長先生と教頭先生が先頭に立って
進めてくださっているからではないでしょうか。
校長先生も教頭先生も、いつも、ニコニコとはりきって
(私にはそう見えます)接してくださっています。
Haruは教頭先生が好きみたいです。
抱っこしてほしくて手を伸ばしていきます。

どうしていいのかまだわからないこともありますが、
一歩一歩前に進んでいるように思いました。


PS:地元紙2社とも、記事になっていました。
またファックスします。コピーもお渡しします。
市長、市教委、学校に資料を配りました。

コメント一覧

yo
Nさん、わざわざこちらまで
コメントありがとうございます。

3月3日、明日は、最後の体験入学の日ですね(^^)v
校長先生は、介助員やエレベーターを要望することを
考えていらっしゃるとか…。
こんなにも子どもの気持ちにそって考えてくださる
校長先生がいらっしゃるんですね。
市教委の決定がどうなるか不安はありますが、
人を信じられる確かな希望は、
もうすでにHaru君の周りを包みはじめているように
思います。

Nさんがファイトの歌詞を書いてくださったので、
竜くんのことを思い出しました。
竜くんが元気だったら、4日は合格発表を
一緒に見に行ってたな~と思い出しました。

去年の5月16日のブログに、
《竜くんと、中島みゆきの「ファイト!」》
を書きました。
そこでyoutubeの動画を紹介したのですが、
youtubeで削除になっていました。

いま、そのときの動画を見つけました(>_<)
この動画のいい所は、1982年の
オールナイトニッポンの中島みゆきの声が
入るところです。

Nさんは見たことありますか?
「ワニなつ」のリンクに入れたので、
消えないうちにぜひどうぞ(^^)v

Nさんが養護学校から
転校しようとしている思いを聞いて、
「応援されている」のは、
たぶん私やこのブログを読んでいる人たちの方だと
思います。

「あきらめという鎖をほどいていく」仲間に
出会うたび、私たちは元気になれます(o|o)


N(Hの母)
初めてこちらにおじゃまします。
いつも応援くださいましてありがとうございます。
正直なところ、たまーに、妙な不安にとらわれることがあります。それはきっと、「どんな子も当たり前に普通学級へ」を私自身が経験していないからなんじゃないかな、と思います。でも、kawaさんや会のみなさんに支えられて一歩一歩進んでいます。一歩進むごとに、見えてくるものがあります。それは、一歩進まなければ見えなかったことだったと思います。スタートの時、全てが分かっていたわけではありません。今も、全てが分かっているわけではありません。ただ、「みんな一緒がいい」という確信に似た思いがあるのです。冷たい水の中をふるえながらのぼっています(中島みゆき)。みなさんに支えられながら。
yoさんのブログに、私たちのことを紹介していただいているおかげで、さらに多くの方に支えていただけることになりました。妙な不安も和らぎます。ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別支援教育からの転校・転籍」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事