ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

親戚の葬式に出席

2011-03-21 11:30:37 | Weblog
親戚の方がなくなったのでお通夜、葬式と19日、20日と連続して出席。
3月16日に首都高で交通事故でなくなったとのこと。
世間的には東北・関東大震災の惨状とは比べてゴミみたいな話なのだろうが
顔見知りの親戚がなくなったということでショックを受けている。

事故当時は3日3晩寝ていなかったとのこと。会社の人を載せて運転したということで地震の影響もあるのだろう。

通夜、葬式の場所は文京区千石の親戚の方が住んでいた都営住宅の集会所。

JR山手線の大塚駅から20分ほど歩く。
大塚には都電が走っていた。都電には20年くらい乗っていない。


千石の都営住宅は最近建て替えられたマンション。


通夜、葬式が行われた集会所
通夜会場


葬式会場

故人の奥さんはカザフスタン人の画家で
集会所には奥さんの描いた絵が飾られていた。

参列者は結構多かった。
奥さんやお母さんの涙にやりきれない思いがした。

20日には葬式の後落合斎場にもお付き合いした。

家内の調子が悪いので昼食後に帰る。

高校同窓会に出席

2011-02-26 22:00:57 | Weblog
24日の木曜日に高校同窓会の新年会。
高校同窓会は最近は2ヶ月ごとぐらいにあるが
私が出席するのは多くて年3回程度。

今回は都営地下鉄新宿線の曙橋駅の近く。
東京女子医大病院にも近いところ。
健康のため新宿からつもりだったが雨が降ってきたため、新宿3丁目駅から都営地下鉄新宿線で曙橋駅で下車。

駅から会場まで徒歩5分ぐらいだが商店街から坂を上った閑静な一角にある施設。


参加者は20人ぐらいでまずます。
ただし参加メンバーも相当固定化したようだ。
おいしいジャブシャブを味わうことができた。




高校同期生の忘年会に出席

2010-12-19 18:19:22 | Weblog
17日の金曜日の夜に高校同期生の忘年会に出席。

場所は神田駅の西口商店街を抜けたオフィス街の一角にある魚料理の店。
神田駅

西口商店街


会場の店

出席者は約30人。うち奥さんは6人。
30名と多いので会場は貸切。
座敷とテーブルに分かれて忘年会。
いつもながら会費は1万円と高いが料理は美味しい。
座敷

テーブル

奥さん方

10月の同窓会で横浜国大の学部長の先生がプラズマ宇宙論の講演をしてくださったが、
そのときの幹事が講演の内容を撮影録音して、
スライドの写真入りの学会誌別刷りスタイルの講演録にまとめて下さったのにはびっくり。

更に、幹事の方が今年の初めの新年会で今年の10大ニュース
(民主党は参議院選挙で過半数を取るか?など)の予想投票結果や
来年の10大ニュース(民主党は分裂するか?など)予想用紙が配ってくださった。
皆さん時間の余裕があるとはいえ、大変だったと思う。

最後は校歌斉唱でお開きになった。


吉田家の葬儀に出席、日生劇場でオペラ鑑賞

2010-11-25 21:48:16 | Weblog
13日の土曜日の朝に世田谷区の三軒茶屋にて吉田善子さんの葬式に出席。
吉田善子さんは家内の遠縁の方のようで、昔ご主人と共に私の結婚式にも来て頂いたことがある。

享年93歳。孫もひ孫も8-9人居られるとのこと。
活発な方だったようで、外務省に勤めていたご主人をサポートされたようだ。

亡くなる前の数年間は特別養護老人ホームに入っていられたようだがなくなられる数日前までお元気たったとのこと。

葬儀場は三軒茶屋の駅の近くの寺院に付属した施設で比較的簡素なものだった。

寺院入口

葬儀場外観

葬儀場内部

遺影

参列者

午後に、日比谷の日生劇場にてグルック作の「オルフェオとエウリディーチェ」を観る。
劇場外観

劇場入口

劇場受付

劇場舞台

劇場ロビー

確かに18世紀半ばとしては当時としては画期的な作品なのだろうが、
現代の人間の目からはストーリが単純すぎるかもしれない。
私は少し寝てしまった。
派手な群舞の演出などで出来るだけ退屈しないように演出してはいたが。

高校同窓会に出席

2010-10-26 22:18:52 | Weblog
23日の土曜日に高校の同窓会に出席

場所は丸の内のオフィス街にあるフランス料理屋ということでJRの東京駅から丸の内に。
三菱ビル

会場は三菱ビルの2階にあるということでビルの1階に入り2階に上がる階段を探したが、
階段は通行止めになっておりエレベータも2階には止まらない。

ビルの外に出ると、ビルの外側の1階の料理店入口があったので
ようやく2階の会場にたどり着いた。
料理店入口

受付


参加者はご夫妻を含めて30数名。幹事の方の開会の挨拶の後
同窓生の方にプラズマ宇宙学と題する講演を20分ほどして頂き、
興味深いお話を聞くことが出来た。
開会挨拶

講演


講演の後、フランス料理の美味しいコース料理。

食事後、何人かの方の近況報告の後、次回の幹事の紹介。
近況報告


次回幹事

最後に校歌を斉唱し、全員集合の記念写真を撮ってお開きとなった。

マンションのインターホンの取替え工事

2010-09-16 21:50:13 | Weblog
15日の水曜日にマンションのわが居室のインターホンの取替え工事。
マンション全体の玄関管理システム取替えの一環として行われるもので、
マンション玄関ホールは前からオートロックになっており、訪問者は玄関ホールから
居室をインターホンで呼び出して、居住者がマンション玄関ホールのオートロックをあける仕組みなのは前と同様だが、
各戸の室内のインータホンは訪問者の声だけでなく、顔も液晶画面で確認できるようになったのが新しい。
工事は2週間にわたってマンション内の各戸に順番に行われ、4分の3は完了している。
マンション玄関ホールのホールは真っ先に取り変えられた。

わが居室の工事は午前中の1時間で終了する予定であったが、うまく繋がらないとのこと。午後に別の担当者が来て2時までかかった。私も2時まで足止めを食らってしまった。

どうやら私か前の住民が改装工事をした際に、室内インターホンまでの配線を1メートルほど延長したようだが、その延長配線に不都合があったのが原因とのこと。
旧室内インターホン

新室内インターホン

居室玄関のドアホンも取り替えられたが機能的には前と変わらないようだ。
旧玄関ドアホン

新玄関ドアホン

マンションの玄関管理システム交換の説明会

2010-08-10 21:52:32 | Weblog
8月1日(日)に私の居住するマンションの玄関管理システムの交換の説明会があった。
このマンションでは、訪問者はマンション玄関から各部屋を呼び出してマンション玄関のドアを開けるシステムが付いているが、
数十年経って老朽化しているので故障する前に新製品に取り換えるとのこと。
従来は来訪所の声が聞けるだけだったが今度のシステムは来訪者の顔がカラーモニタで確認できるとのこと。
マンション住民は30人も集まった。マンションの住民の集まりとしては知っている限りの最多記録か。



高校同窓会に出席。

2010-01-31 10:45:36 | Weblog
金曜日の夜に高校同期生の新年会に出席。

私を含めて同期生は皆、第一線を退いて暇になったためか、昨年から2ヶ月ごとに集まりがある。
私は2回出席したが、忘年会はメールに気づかず欠席してしまった。

今回は飯田橋の「めん房」という居酒屋で、懐石料理も出す店。
15年前の阪神大震災後、神戸の新長田から上京して店を構えている。
震災15周年記念ということで幹事さんがこの店を選んだとのこと。



震災「記念」というのが不謹慎と文句も言う人もあったようだ。
震災時に同期で死んだ方はいないと思うが、母親がなくなった方はおられる。
私の家族も一応無事だったが、親戚の何軒かは家がつぶれてしまった。

参加者は20名と盛況でほとんどは見かけたことがある方ばかり。
食事時の会話も知り合い通しの会話に変化している。

評判どおり、充実したコース料理が堪能できた。





港区の八芳園と畠山記念館を散歩

2009-12-23 10:32:58 | Weblog
日曜日の午後に戦国時代の茶の湯の展覧会が開かれているというので
港区白金台の畠山記念館を訪れることにし、
ついでに近くの結婚式場兼レストランの八芳園を散歩。

最初に訪れた八芳園には教会もあり花嫁姿も。


特に広大な日本庭園が見事。



紅葉もまだ残っている。


庭園には何組もの結婚式の列席者が散策し、記念写真を写していた。




八芳園から畠山記念館へは10分程度。このあたりは都内でも有数の高級住宅地のようだ。


記念館では戦国期の茶道具や手紙などが公開されており、
重文もあった。
秀吉や千利休の手紙もあった。
写真が写せないのは残念。
ここも庭園が美しい。

ベランダの彼岸花(曼珠沙華)が咲く

2009-09-22 21:30:30 | Weblog
相変わらず家内の仕事の手伝いで散歩もできない。
人が休む時の方が忙しいのは皮肉。

今年もマンションのベランダに彼岸花(曼珠沙華)が咲いている。
去年より花は少ないようだが、
19日から咲き始め22日にはほぼ満開に。
ベランダの猫の額のような花壇を利用した我が家の唯一のガーデニングか。

19日午後


20日朝


21日朝


22日朝



22日晩



体重が10年ぶりに60Kgを切る

2009-09-05 22:15:31 | Weblog
土曜日にいつものように中野サンプラザのトレーニングジムに。
運動前に体重を計ったら59.75Kg、
運動後に図ったら59.45Kgになっていた。
60Kgを切ったのは膀胱がんの手術をした10年前以来。

手術後、タバコをやめ、運動もしなかったために、
それまで50Kg台だった体重が60Kgを超え一時は66Kg 以上に。

人間ドックで太りすぎと警告され続けたので、3年ほど前から
週1回トレーニングジムに通いはじめ、2時間足らずランニングマシンや
自転車で運動し、
さらに1週間に1度は4Kmぐらい歩くようにしていた。
最近は62Kg程度になっていたが、今週は火曜、木曜、金曜と
それぞれ1時間近く歩いたためか、一段と落ち込んだようだ。
困難かもしれないが、これから常時60Kg以下を持続したいものだ。

中野のマンションで七夕祭り

2009-07-06 21:17:35 | Weblog
中野のマンションで七夕祭り

土曜日の夕方に私が住んでいるマンションでささやかな七夕祭りが行われた。
たぶんはじめての試みか。
私はほとんど参加しなかったのだが
玄関のロビーの一角に短冊の記入用具が揃えられ
玄関を出たところに短冊を記入した笹が飾られていた。






あいにく曇り空で星は見えなかったが何人かの子供さんが花火に興じていた。



中野区に定額給付金を申請

2009-03-14 22:52:09 | Weblog
中野区に定額給付金を申請
中野区から定額給付金の申請書用紙が届いたので
記入・押印して投函。
本人確認が出来る公的身分証明書(免許証など)のコピーだけでなく、
振込先の通帳やキャッシュカードのコピーの同封が必要なのは少し違和感を感じたが、
税金の申告などに比べれば手続きが非常に簡単なのはありがたい。
中野区は東京23区の中でも早いほうらしい。
専用コールセンターの設置など対応は大変なようだが。

封筒



お知らせ表



お知らせ裏



赤坂にて同窓会

2009-02-21 22:44:49 | Weblog
土曜日に赤坂の料理屋にて高校の同学年の同窓会。
赤坂の料理屋は初めてかもしれない。
15人も集まり結構盛会。

私を含め最近定年を迎えた方が多く、完全無職という方もおられた。
何もしないと体重の増加が激しいということで私も気をつけなければならない。
高校の同窓会はこれまで年1回であったが
これから会合の頻度を上げるということで年5-6回開くことになった。
もちろんゴルフコンベなんかは私は出席できないが。

全員集合写真













ロッシーニ・オペラ・フェスティバル「マホメット2世」を観る

2008-11-19 22:55:20 | Weblog
18日火曜日に渋谷のBUNKAMURAのオーチャードホールにて
ロッシーニ・オペラ・フェスティバル「マホメット2世」を観賞しました。
公演の存在すら知らなかったのですが、
家内が、友人から、その又友人の招待券が余ったということで招待券を手に入れてくれましたので観ることが出来ました。
こういう公演は結構多くの招待券が発行されるのかも知れませんが、
本当に幸運にも1枚4万円近くのS席2枚を無料でいただき、
2階の2列目といういい場所で数年ぶりのオペラを堪能しました。

マホメット2世(メフメト2世)はコンスタンティノープルを陥落させ東ローマ帝国を滅亡させた有名なオスマントルコの皇帝で、ネグロポンテの征服のことも塩野七生の小説に少し出ていましたので歴史的な興味からも面白く見ることが出来ました。(BUNKAMURAのホームページにヴェネツィアの植民地のモンテネグロの町が舞台とありましたが正しくはネグロポンテ(島)のようです。)
まあマホメット2世の恋愛とかは史実と何の関係もないのでしょうが(ストーリは単純で荒唐無稽なのかもしれません)。
しかし、ヒロインのマリーナ・レベカの声は絶品。フランチェスコ・メーリの声もすばらしく、素晴らしいオペラを見て本当によかったと思いました。
オペラは音楽を楽しむものでストーリは二の次で良いもののようです。

帰りは富士に。富士に着いたのは12時近くになりました。(以下は別記事で)