お盆ということで14日に兵庫県西宮の親宅へ。
12時前に新大阪に着き、地下鉄で淀屋橋に出て昼食。
ビジネス街なのでお盆で人が少なかった。
土佐堀川を渡り中央公会堂の前を通って中之島の東洋陶磁美術館に。
中之島公園は昔よりずいぶん整備されていた。
東洋陶磁美術館には朝鮮、中国、日本の陶磁器を展示。
昔倒産した安宅産業のオーナーが集めた安宅コレクションがベースになっているということだが国宝・重文を含めた逸品ぞろいのようだ。
タクシーで松屋町近くの空掘に行きレトロな長屋を探索。
このあたりは大阪では珍しく空襲の被害を免れたとのことで戦前からの長屋作りの家が結構残っている。中には雑貨屋や喫茶店に改造した店もあり、町おこし運動に利用されているようだ。
カフェや雑貨店を含む複合ショップに変身した御屋敷もあった。
夕方に西宮の実家に。サルスベリの花が美しく咲いていた。
食事のあと梅田の阪急ホテルで宿泊。
15日の朝に東京に帰る。
新阪急ホテルのロビーは高校野球の応援団や中国人らしき集団で大混雑していた。
12時前に新大阪に着き、地下鉄で淀屋橋に出て昼食。
ビジネス街なのでお盆で人が少なかった。
土佐堀川を渡り中央公会堂の前を通って中之島の東洋陶磁美術館に。
中之島公園は昔よりずいぶん整備されていた。
東洋陶磁美術館には朝鮮、中国、日本の陶磁器を展示。
昔倒産した安宅産業のオーナーが集めた安宅コレクションがベースになっているということだが国宝・重文を含めた逸品ぞろいのようだ。
タクシーで松屋町近くの空掘に行きレトロな長屋を探索。
このあたりは大阪では珍しく空襲の被害を免れたとのことで戦前からの長屋作りの家が結構残っている。中には雑貨屋や喫茶店に改造した店もあり、町おこし運動に利用されているようだ。
カフェや雑貨店を含む複合ショップに変身した御屋敷もあった。
夕方に西宮の実家に。サルスベリの花が美しく咲いていた。
食事のあと梅田の阪急ホテルで宿泊。
15日の朝に東京に帰る。
新阪急ホテルのロビーは高校野球の応援団や中国人らしき集団で大混雑していた。