15日の水曜日にマンションのわが居室のインターホンの取替え工事。
マンション全体の玄関管理システム取替えの一環として行われるもので、
マンション玄関ホールは前からオートロックになっており、訪問者は玄関ホールから
居室をインターホンで呼び出して、居住者がマンション玄関ホールのオートロックをあける仕組みなのは前と同様だが、
各戸の室内のインータホンは訪問者の声だけでなく、顔も液晶画面で確認できるようになったのが新しい。
工事は2週間にわたってマンション内の各戸に順番に行われ、4分の3は完了している。
マンション玄関ホールのホールは真っ先に取り変えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/1be16b78d1b6977fb42cc6f0d825e5f7.jpg)
わが居室の工事は午前中の1時間で終了する予定であったが、うまく繋がらないとのこと。午後に別の担当者が来て2時までかかった。私も2時まで足止めを食らってしまった。
どうやら私か前の住民が改装工事をした際に、室内インターホンまでの配線を1メートルほど延長したようだが、その延長配線に不都合があったのが原因とのこと。
旧室内インターホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/53bdb2b77bd83f551f747438b5971245.jpg)
新室内インターホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/6a9b645678f7ca8877d17e1a1a24099e.jpg)
居室玄関のドアホンも取り替えられたが機能的には前と変わらないようだ。
旧玄関ドアホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/0a66851aefa41595f7f366532d953f04.jpg)
新玄関ドアホン
マンション全体の玄関管理システム取替えの一環として行われるもので、
マンション玄関ホールは前からオートロックになっており、訪問者は玄関ホールから
居室をインターホンで呼び出して、居住者がマンション玄関ホールのオートロックをあける仕組みなのは前と同様だが、
各戸の室内のインータホンは訪問者の声だけでなく、顔も液晶画面で確認できるようになったのが新しい。
工事は2週間にわたってマンション内の各戸に順番に行われ、4分の3は完了している。
マンション玄関ホールのホールは真っ先に取り変えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/1be16b78d1b6977fb42cc6f0d825e5f7.jpg)
わが居室の工事は午前中の1時間で終了する予定であったが、うまく繋がらないとのこと。午後に別の担当者が来て2時までかかった。私も2時まで足止めを食らってしまった。
どうやら私か前の住民が改装工事をした際に、室内インターホンまでの配線を1メートルほど延長したようだが、その延長配線に不都合があったのが原因とのこと。
旧室内インターホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/53bdb2b77bd83f551f747438b5971245.jpg)
新室内インターホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/6a9b645678f7ca8877d17e1a1a24099e.jpg)
居室玄関のドアホンも取り替えられたが機能的には前と変わらないようだ。
旧玄関ドアホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/0a66851aefa41595f7f366532d953f04.jpg)
新玄関ドアホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/aeb166af092f8f4ac2246f9564d47c38.jpg)