大阪梅田の新阪急ホテルで元旦の朝食を取ってから奈良に向かう。
地下鉄で難波駅に出てから近鉄で奈良に。
直接奈良に向かう電車がなく西大寺どまりばかりなので戸惑うが何とか奈良に到達。
バスで宿泊先のセミナーハウスに荷物を預けてから春日神社に初詣。
奈良県一の初詣先だけに人通りは多い。
春日神社の照葉樹林の原生林が広がっている。
新薬師寺に回る。ここも古い寺なのだが人通りは少ない。
近くの古い家屋を改築した喫茶店へ。
正月なので客は多いが人出が足りないようで
主人夫婦がてんてこ舞いしていた。
JR奈良駅にバスで出て桜井線の柳本で降りて長岳寺に向かう。
途中の黒塚古墳は初期の前方後円墳の1つ。
三角縁神獣鏡が30面も発見されたとの事。
資料館は正月休み。
長岳寺は山之辺の道の中ほどにある
空海が創建したというお寺。
楼門はかつては鐘楼が吊られていた日本最古の鐘門とのこと。
石棺に彫られた石仏もおもしろい。
この辺りは古代の天皇陵が多い。
ヤマト王権の誕生の地との事。
崇神天皇陵、景行天皇陵 を巡る。
日が暮れてきたので卑弥呼の墓との説がある箸墓は遠望しただけ。
巻向駅から桜井線でJR奈良駅にもどり、
近鉄奈良駅の近くで夕食を取り、
セミナーハウスで一泊。
地下鉄で難波駅に出てから近鉄で奈良に。
直接奈良に向かう電車がなく西大寺どまりばかりなので戸惑うが何とか奈良に到達。
バスで宿泊先のセミナーハウスに荷物を預けてから春日神社に初詣。
奈良県一の初詣先だけに人通りは多い。
春日神社の照葉樹林の原生林が広がっている。
新薬師寺に回る。ここも古い寺なのだが人通りは少ない。
近くの古い家屋を改築した喫茶店へ。
正月なので客は多いが人出が足りないようで
主人夫婦がてんてこ舞いしていた。
JR奈良駅にバスで出て桜井線の柳本で降りて長岳寺に向かう。
途中の黒塚古墳は初期の前方後円墳の1つ。
三角縁神獣鏡が30面も発見されたとの事。
資料館は正月休み。
長岳寺は山之辺の道の中ほどにある
空海が創建したというお寺。
楼門はかつては鐘楼が吊られていた日本最古の鐘門とのこと。
石棺に彫られた石仏もおもしろい。
この辺りは古代の天皇陵が多い。
ヤマト王権の誕生の地との事。
崇神天皇陵、景行天皇陵 を巡る。
日が暮れてきたので卑弥呼の墓との説がある箸墓は遠望しただけ。
巻向駅から桜井線でJR奈良駅にもどり、
近鉄奈良駅の近くで夕食を取り、
セミナーハウスで一泊。