年末の12月30日から風邪をひいてしまった。
関西への帰省旅行もキャンセル。
2日まで外出を控えて家で寝たり起きたり。
3日にようやく本格外出。東中野の中野氷川神社に初詣。
3日目だが行列が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/0e8a42123537499e2929f7af0a35887f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/aea000414ebeb82252a535c753c08414.jpg)
区議会議員の挨拶も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/ced8b97622f504bbbbde0893224ecd33.jpg)
午後は上野の東京都美術館のメトロポリタン美術館展へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/8434dfc94e2f3dd240372f1832b26df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/aae94d3065eaf1878812e8e9bddfb7e0.jpg)
障害者手帳を持っていたので「付き添い」の家内を含め無料。
会期の終わりに近いので長い行列があったが、障害者手帳のおかげでスキップして待たずに入場できた。
ありがたいが何か申し訳ない気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/441201370c594e98f28ef78e0af43830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/9dc574ebaed2661395c8e4f08c4c75b1.jpg)
「自然」がテーマとのことでニューヨークのメトロ美術館に所蔵されているメソポタミア時代から現代までの範囲の西洋の絵画や工芸、彫刻、写真などの美術品が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/bd3f61f95ade9ff879e258ac2ffa865f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/66c65c3880baacca311a2e487eac4790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/e42c4de1d3cfb1f04fc6b7702520ee3a.jpg)
ティントレット、レンブラント、ターナー、ドラクロア、モネ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン、ルドン、ルソーなどの有名な画家の絵画が見られた。
ティントレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/c508cb2c5c7852ad21a25710f9e9b619.jpg)
レンブラント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/0843fe090902d3e10399ef4f6b5952c1.jpg)
ターナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/18f2fd2aef3617cdc4473d53ec66bf93.jpg)
ドラクロア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/f6a90550199723c752dee30c8c6edfb7.jpg)
モネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/5902cb794523dafa692798e93683beb8.jpg)
セザンヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/47b124350e4bf70cbe163b4d0a325d66.jpg)
ルノワール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/0161fe434335029b270a8876077001d4.jpg)
ゴーガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/4abd8675f4700daadbc0c3bf2afb414e.jpg)
ルドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/44f74ea9cd33ddae3e5c72e1a63e6028.jpg)
ルソー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/95f874a2d313f045ff92c1f729f066be.jpg)
もっとも有名なのはゴッホの「糸杉」か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/d666d9c3c6f7a58d5ad13c40a3472f0a.jpg)
ティファニーのガラス製品もあった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/85470328b4a88c5a3ff3820da15bc96f.jpg)
ヨーロッパの有名な画家の絵の横にさりげなく、日本ではあまり知られていないアメリカの画家の絵が展示されているのが面白かった。
関西への帰省旅行もキャンセル。
2日まで外出を控えて家で寝たり起きたり。
3日にようやく本格外出。東中野の中野氷川神社に初詣。
3日目だが行列が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/0e8a42123537499e2929f7af0a35887f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/aea000414ebeb82252a535c753c08414.jpg)
区議会議員の挨拶も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/ced8b97622f504bbbbde0893224ecd33.jpg)
午後は上野の東京都美術館のメトロポリタン美術館展へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/8434dfc94e2f3dd240372f1832b26df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/aae94d3065eaf1878812e8e9bddfb7e0.jpg)
障害者手帳を持っていたので「付き添い」の家内を含め無料。
会期の終わりに近いので長い行列があったが、障害者手帳のおかげでスキップして待たずに入場できた。
ありがたいが何か申し訳ない気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/441201370c594e98f28ef78e0af43830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/9dc574ebaed2661395c8e4f08c4c75b1.jpg)
「自然」がテーマとのことでニューヨークのメトロ美術館に所蔵されているメソポタミア時代から現代までの範囲の西洋の絵画や工芸、彫刻、写真などの美術品が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/bd3f61f95ade9ff879e258ac2ffa865f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/66c65c3880baacca311a2e487eac4790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/e42c4de1d3cfb1f04fc6b7702520ee3a.jpg)
ティントレット、レンブラント、ターナー、ドラクロア、モネ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン、ルドン、ルソーなどの有名な画家の絵画が見られた。
ティントレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/c508cb2c5c7852ad21a25710f9e9b619.jpg)
レンブラント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/0843fe090902d3e10399ef4f6b5952c1.jpg)
ターナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/18f2fd2aef3617cdc4473d53ec66bf93.jpg)
ドラクロア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/f6a90550199723c752dee30c8c6edfb7.jpg)
モネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/5902cb794523dafa692798e93683beb8.jpg)
セザンヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/47b124350e4bf70cbe163b4d0a325d66.jpg)
ルノワール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/0161fe434335029b270a8876077001d4.jpg)
ゴーガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/4abd8675f4700daadbc0c3bf2afb414e.jpg)
ルドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/44f74ea9cd33ddae3e5c72e1a63e6028.jpg)
ルソー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/95f874a2d313f045ff92c1f729f066be.jpg)
もっとも有名なのはゴッホの「糸杉」か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/d666d9c3c6f7a58d5ad13c40a3472f0a.jpg)
ティファニーのガラス製品もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/85470328b4a88c5a3ff3820da15bc96f.jpg)
ヨーロッパの有名な画家の絵の横にさりげなく、日本ではあまり知られていないアメリカの画家の絵が展示されているのが面白かった。