2月24日の日曜日に亀戸天神に。
中野からお茶の水まで中央線快速。
総武線各停に乗り換えて亀戸駅で下車。徒歩15分で亀戸天神に。
ここからはスカイツリーが近くにみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/54f74d02c9d41386463f9489f2ae3e3a.jpg)
大鳥居をくぐり、珍しい太鼓橋を渡って本殿へ。
亀戸天神は梅祭りの最中とのことで人出が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/150f337a2885a61c32daedd738bdd553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/8830299d0a9b6f2ccee50e60edd3ace6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/d846a6fbb32ad5ec1a85ca95432d1722.jpg)
着物姿の女性も見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/6cec435775697dea2d66228a0c454649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/50c0d3dc6be5ae28354072f389345f0d.jpg)
約300本の梅があるということだ。
満開の梅もあるが全体としては六分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/05114c01f64b5dea1bdf274c6c444996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/2d49dacb5a5cc5e74c94a3ce4abbe570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/0f2f90441c3867b7390afe868054f106.jpg)
白梅が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/fde50881233adc67c49efb90f3c63109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/1a0ae23949dfc60bbdc2d4e3f1a9b926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/a66498f23c033e21af56caca2e800ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/39407619d79a50b1ca1f0644d8545012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/cc16e4971f941d217138bf362e2e0d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/5060b276e6e95da65c05af54f2eccab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/684ce38126562471ba87f593238c4831.jpg)
紅梅も咲いているが真っ赤な梅も目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/e0330d7c5f07d3747cec5d2becce4e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/29b472adc2c9a01b43debef1b1d9d8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/c08443043cbdaa71fc7a0ed07036d408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/bebb3530a45405989565e38dafcba162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/3a9b76e33866677536af38bfcd715297.jpg)
梅のほかにはロウバイや寒桜などが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/5c1b3843c321606778c970ab1b8dc482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/a4831bc7ee4dad460016349974df0bbd.jpg)
帰りは徒歩15分で錦糸町駅に出て
地下鉄半蔵門線で渋谷まで行き、用を足してから中野に帰る。
錦糸町で地下鉄半蔵門線に乗ったのは初めてだが
渋谷まで乗り換えなしに行けるのはありがたい。
中野からお茶の水まで中央線快速。
総武線各停に乗り換えて亀戸駅で下車。徒歩15分で亀戸天神に。
ここからはスカイツリーが近くにみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/54f74d02c9d41386463f9489f2ae3e3a.jpg)
大鳥居をくぐり、珍しい太鼓橋を渡って本殿へ。
亀戸天神は梅祭りの最中とのことで人出が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/150f337a2885a61c32daedd738bdd553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/8830299d0a9b6f2ccee50e60edd3ace6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/d846a6fbb32ad5ec1a85ca95432d1722.jpg)
着物姿の女性も見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/6cec435775697dea2d66228a0c454649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/50c0d3dc6be5ae28354072f389345f0d.jpg)
約300本の梅があるということだ。
満開の梅もあるが全体としては六分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/05114c01f64b5dea1bdf274c6c444996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/2d49dacb5a5cc5e74c94a3ce4abbe570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/0f2f90441c3867b7390afe868054f106.jpg)
白梅が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/fde50881233adc67c49efb90f3c63109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/1a0ae23949dfc60bbdc2d4e3f1a9b926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/a66498f23c033e21af56caca2e800ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/39407619d79a50b1ca1f0644d8545012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/cc16e4971f941d217138bf362e2e0d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/5060b276e6e95da65c05af54f2eccab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/684ce38126562471ba87f593238c4831.jpg)
紅梅も咲いているが真っ赤な梅も目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/e0330d7c5f07d3747cec5d2becce4e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/29b472adc2c9a01b43debef1b1d9d8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/c08443043cbdaa71fc7a0ed07036d408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/bebb3530a45405989565e38dafcba162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/3a9b76e33866677536af38bfcd715297.jpg)
梅のほかにはロウバイや寒桜などが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/5c1b3843c321606778c970ab1b8dc482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/a4831bc7ee4dad460016349974df0bbd.jpg)
帰りは徒歩15分で錦糸町駅に出て
地下鉄半蔵門線で渋谷まで行き、用を足してから中野に帰る。
錦糸町で地下鉄半蔵門線に乗ったのは初めてだが
渋谷まで乗り換えなしに行けるのはありがたい。