2月23日の日曜日に東京都東部の亀戸天神と小村井香取神社に。
JR中野駅から中央線快速で御茶ノ水へ。総武線各駅停車に乗り換えて亀戸駅で下車。

徒歩約15分で亀戸天神へ。

太鼓橋を渡って参拝。


梅祭りの開催中。梅は八分咲き程度。






緑っぽい梅は珍しい。

露店も出ていてにぎやか。


神牛が安置されている。新しいものだが触ると病気が治り、知恵を得るそうだ。

亀戸天神から小村井香取神社までは徒歩10分。
途中、花王の工場がありその塀に沿って木が植えられている。
梅も多い。

小村井香取神社につく。

ここも梅まつり。こちらはほぼ満開。




茶席が設けられている。

琴や尺八の演奏も。
甘酒を飲みながら鑑賞。


キラキラ橋銀座通りなる駅から離れた商店街を通り明治通りに出てバスに乗って亀戸駅に戻り
JRで中野に帰る。
JR中野駅から中央線快速で御茶ノ水へ。総武線各駅停車に乗り換えて亀戸駅で下車。

徒歩約15分で亀戸天神へ。

太鼓橋を渡って参拝。


梅祭りの開催中。梅は八分咲き程度。






緑っぽい梅は珍しい。

露店も出ていてにぎやか。


神牛が安置されている。新しいものだが触ると病気が治り、知恵を得るそうだ。

亀戸天神から小村井香取神社までは徒歩10分。
途中、花王の工場がありその塀に沿って木が植えられている。
梅も多い。

小村井香取神社につく。

ここも梅まつり。こちらはほぼ満開。




茶席が設けられている。

琴や尺八の演奏も。
甘酒を飲みながら鑑賞。


キラキラ橋銀座通りなる駅から離れた商店街を通り明治通りに出てバスに乗って亀戸駅に戻り
JRで中野に帰る。