立川の昭和記念公園を散歩
2月6日の日曜日に立川の昭和記念公園へ
中野からJR中央線に乗り西立川駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/28c354031cd2274ae10166c2e5190648.jpg)
昭和記念公園は駅の前にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/0a9cc78a28f40ea9a9a54c4fd632e481.jpg)
寒さのためか人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/74591b97a659aafe3caa91d3d017fd53.jpg)
パークトレインも空いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/a80c4619102c8749fecc3192e9b6b68c.jpg)
池の水鳥も寒そうに感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/9324e8c8ad55afb7f93799023647596d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/07f308b1e5dc7eacc7bb2f84f6e3fde6.jpg)
但し梅などが咲き始めていて春の気配も感じる。
園内の農家の展示ではひな人形が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/eab6eb95eb07a198f4a0244cdf5b2475.jpg)
花木園などで梅が咲いている。五分咲きに近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/aae07e8d087045267ab79f1d05defdd0.jpg)
紅梅、白梅のほか珍しい緑萼梅も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/4fc1912ec7184cff58760b4d991d3be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/d0019bec60e821502aa0ec1b65de12aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/c1386dca8b58982330d0caefdff6a366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/8a2d8d1741ea79320269a73b89946724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/4b5660d95a45934f8c2d78668b3fa12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/b45cf3ed0a4ca1c509a641fdd70d1e1d.jpg)
緑萼梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/fef8db83d00a4def141c6e42da851f36.jpg)
ソシンロウバイは満開を過ぎたぐらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6185dcd5497df4834a5e7aed33bda307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/9a6f27c590abc5d577db6be62e139422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/f1350de8cfb0865c33945ca885918bb3.jpg)
盛りは過ぎたとはいえツバキやスイセンも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/018bfeba45efd4adaf24d2d51677a6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/ebe43117d84b5a61f40517b3277abf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/d07d0f173af42cd980a86a672653a3b6.jpg)
珍しいヨウスイセンは見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/631d1aa96f1ed9af1f15fb3afba8f3b5.jpg)
草花ではフクジュソウやセツブンソウが見頃。
フクジュソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/6a928197d267874230b9333b8f45bd03.jpg)
セツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/a4e963ae67984118d76c53cd83b515fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/e866ff8e67ae437faa9e4b60f2d21e29.jpg)
クリスマスローズも咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/5ccb8cfdcddf84311e4c128b9baae74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/83aa729b91607f6b6dca2a011674295a.jpg)
菜の花らしき花も咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/a5e2a6eb90ca9483374e212750756d07.jpg)
ボケも見かけた。
2月6日の日曜日に立川の昭和記念公園へ
中野からJR中央線に乗り西立川駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/28c354031cd2274ae10166c2e5190648.jpg)
昭和記念公園は駅の前にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/0a9cc78a28f40ea9a9a54c4fd632e481.jpg)
寒さのためか人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/74591b97a659aafe3caa91d3d017fd53.jpg)
パークトレインも空いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/a80c4619102c8749fecc3192e9b6b68c.jpg)
池の水鳥も寒そうに感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/9324e8c8ad55afb7f93799023647596d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/07f308b1e5dc7eacc7bb2f84f6e3fde6.jpg)
但し梅などが咲き始めていて春の気配も感じる。
園内の農家の展示ではひな人形が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/eab6eb95eb07a198f4a0244cdf5b2475.jpg)
花木園などで梅が咲いている。五分咲きに近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/aae07e8d087045267ab79f1d05defdd0.jpg)
紅梅、白梅のほか珍しい緑萼梅も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/4fc1912ec7184cff58760b4d991d3be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/d0019bec60e821502aa0ec1b65de12aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/c1386dca8b58982330d0caefdff6a366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/8a2d8d1741ea79320269a73b89946724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/4b5660d95a45934f8c2d78668b3fa12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/b45cf3ed0a4ca1c509a641fdd70d1e1d.jpg)
緑萼梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/fef8db83d00a4def141c6e42da851f36.jpg)
ソシンロウバイは満開を過ぎたぐらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6185dcd5497df4834a5e7aed33bda307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/9a6f27c590abc5d577db6be62e139422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/f1350de8cfb0865c33945ca885918bb3.jpg)
盛りは過ぎたとはいえツバキやスイセンも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/018bfeba45efd4adaf24d2d51677a6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/ebe43117d84b5a61f40517b3277abf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/d07d0f173af42cd980a86a672653a3b6.jpg)
珍しいヨウスイセンは見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/631d1aa96f1ed9af1f15fb3afba8f3b5.jpg)
草花ではフクジュソウやセツブンソウが見頃。
フクジュソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/6a928197d267874230b9333b8f45bd03.jpg)
セツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/a4e963ae67984118d76c53cd83b515fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/e866ff8e67ae437faa9e4b60f2d21e29.jpg)
クリスマスローズも咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/5ccb8cfdcddf84311e4c128b9baae74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/83aa729b91607f6b6dca2a011674295a.jpg)
菜の花らしき花も咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/a5e2a6eb90ca9483374e212750756d07.jpg)
ボケも見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/41b32a5d022fac72bffceb4f4b377ef3.jpg)