5月13日の日曜日に中野区社会福祉会館(スマイルなかの)にて消化器系ストーマ計のオストメイト講習会がありました。



当日の講師は東京医療センターの大石祟Dr.と昭和大学江東豊洲病院の小松美奈子WOCN(皮膚・排泄ケア認定看護師)でした。

オストミー協会東京支部長の挨拶の後、大石祟先生のお話がありました。

大石DR.は消化器系ストーマ(人工肛門)術式や、大腸癌の様々な検査方法について判りやすい写真や図を駆使し丁寧に説明して下さいました。

大石先生のお話しに対して多数の質問があり、先生は判り易くに答えて下さいました。



装具業者のソリュウションとウェル・カム サポートセンターからは販売製品や開催セミナーの紹介などがありました。


休憩時間には装具業者より熱心に製品の説明を受ける方もいらっしゃいました。

休憩後、昭和大学江東豊洲病院の小松美奈子WOCN から、ストーマケアの夏場の装具交換を中心に脱水対策や臭い対策や災害の備えなどについてのお話しがありました。

小松美奈子WOCNは東自身大震災の時に津波が襲った岩手県の沿岸部の病院に勤めて居られたということで、オストメイトに装具を供給するのに大変苦労をされたとのことでした。
先生に対し入浴による漏れの心配や東日本大震災時のオストメイトの状況に関する質問があり、小松先生からは判りやすく答えて下さいました。




参加者には大変有用な会になったと思います。



当日の講師は東京医療センターの大石祟Dr.と昭和大学江東豊洲病院の小松美奈子WOCN(皮膚・排泄ケア認定看護師)でした。

オストミー協会東京支部長の挨拶の後、大石祟先生のお話がありました。

大石DR.は消化器系ストーマ(人工肛門)術式や、大腸癌の様々な検査方法について判りやすい写真や図を駆使し丁寧に説明して下さいました。

大石先生のお話しに対して多数の質問があり、先生は判り易くに答えて下さいました。



装具業者のソリュウションとウェル・カム サポートセンターからは販売製品や開催セミナーの紹介などがありました。


休憩時間には装具業者より熱心に製品の説明を受ける方もいらっしゃいました。

休憩後、昭和大学江東豊洲病院の小松美奈子WOCN から、ストーマケアの夏場の装具交換を中心に脱水対策や臭い対策や災害の備えなどについてのお話しがありました。

小松美奈子WOCNは東自身大震災の時に津波が襲った岩手県の沿岸部の病院に勤めて居られたということで、オストメイトに装具を供給するのに大変苦労をされたとのことでした。
先生に対し入浴による漏れの心配や東日本大震災時のオストメイトの状況に関する質問があり、小松先生からは判りやすく答えて下さいました。




参加者には大変有用な会になったと思います。