立川の昭和記念公園で紅葉を観る
25日の日曜日に立川の昭和記念公園に。
中野から中央線に乗り立川で青梅線に乗り換え西立川駅で乗り換え昭和記念公園の西立川駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/26e69c9d9830871eab455a430458a763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/c0728b793b7395daef8b067ee0db6e3d.jpg)
天気は快晴。午前中、比較的早い時間だったので人は少なかったが徐々に多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/3d84dae804a345222992b0e418a40310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/850848b5cb7b43915ef9275f00d52bef.jpg)
子供の森や葉原っぱの近くのわんぱくゆうぐには子供連れが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/86c8c9fe964509511138696c5eaaf6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/308eb3e2820d061f0ed7204fda1f1952.jpg)
うんどう広場も盛況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/237695ef6d85cbc2de55b3214c4d4fce.jpg)
イチョウの黄葉がまだ見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/d4f2809e051ff570b86f3e97a24d50f8.jpg)
かたらいのイチョウ並木や立川口に近いカナールのイチョウ並木は黄色いじゅうたんのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/647df11dc74570bf99209e69a8530af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/304210ba1bd97cdeabd9e3def37cbf78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/114b1c25b0213c100f63d5283b46ef06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/a34e1dcb687b8cae6285f19e2cc21882.jpg)
かえでを中心とする紅葉は素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/7fc1250023fe12fb747db123b27a3525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/9fccaf151fd3f1ab831f7b098be3d97f.jpg)
特に日本庭園の紅葉はも応えがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/6df9484beaf9703d44319090ad3dd1cb.jpg)
紅葉に彩られた日本庭園はこの季節が一番美しいと感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/169e6b0a315b037641b343a5ade59d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/4cd462925ca19a38873522e76f75adbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/164bbc6288582492ee29722c58cd7677.jpg)
さざんかなどのツバキ類も園内の至る所で本格的に咲き始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/eb/ab098d0c4355ce4d8c65183c3bed0082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/02392277790bfc96d1c342a69259fb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/f0834d4cf649f6ff21f5bb74e87baca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/eabe99ae2e223c8e4f02e4dabfa92813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/651e3aa7af579e8ba9f437548d73ae43.jpg)
ツワビキやサルビア、ススキなどもまだ咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/d398a07fc56d88f5727f957511b3b545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/5cd36334a8300efb65ff515a960060ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/0baa4bfb45bb896ce9ec707686e8844d.jpg)
木の実では赤いイイギリが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/b2a54b79923351a97fa521c6ee3b0c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/3cfa0ea1256f0d456a51045e450e51e5.jpg)
いつものように池には水鳥が泳いでいた。
25日の日曜日に立川の昭和記念公園に。
中野から中央線に乗り立川で青梅線に乗り換え西立川駅で乗り換え昭和記念公園の西立川駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/26e69c9d9830871eab455a430458a763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/c0728b793b7395daef8b067ee0db6e3d.jpg)
天気は快晴。午前中、比較的早い時間だったので人は少なかったが徐々に多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/3d84dae804a345222992b0e418a40310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/850848b5cb7b43915ef9275f00d52bef.jpg)
子供の森や葉原っぱの近くのわんぱくゆうぐには子供連れが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/86c8c9fe964509511138696c5eaaf6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/308eb3e2820d061f0ed7204fda1f1952.jpg)
うんどう広場も盛況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/237695ef6d85cbc2de55b3214c4d4fce.jpg)
イチョウの黄葉がまだ見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/d4f2809e051ff570b86f3e97a24d50f8.jpg)
かたらいのイチョウ並木や立川口に近いカナールのイチョウ並木は黄色いじゅうたんのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/647df11dc74570bf99209e69a8530af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/304210ba1bd97cdeabd9e3def37cbf78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/114b1c25b0213c100f63d5283b46ef06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/a34e1dcb687b8cae6285f19e2cc21882.jpg)
かえでを中心とする紅葉は素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/7fc1250023fe12fb747db123b27a3525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/9fccaf151fd3f1ab831f7b098be3d97f.jpg)
特に日本庭園の紅葉はも応えがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/6df9484beaf9703d44319090ad3dd1cb.jpg)
紅葉に彩られた日本庭園はこの季節が一番美しいと感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/169e6b0a315b037641b343a5ade59d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/4cd462925ca19a38873522e76f75adbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/164bbc6288582492ee29722c58cd7677.jpg)
さざんかなどのツバキ類も園内の至る所で本格的に咲き始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/eb/ab098d0c4355ce4d8c65183c3bed0082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/02392277790bfc96d1c342a69259fb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/f0834d4cf649f6ff21f5bb74e87baca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/eabe99ae2e223c8e4f02e4dabfa92813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/651e3aa7af579e8ba9f437548d73ae43.jpg)
ツワビキやサルビア、ススキなどもまだ咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/d398a07fc56d88f5727f957511b3b545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/5cd36334a8300efb65ff515a960060ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/0baa4bfb45bb896ce9ec707686e8844d.jpg)
木の実では赤いイイギリが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/b2a54b79923351a97fa521c6ee3b0c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/3cfa0ea1256f0d456a51045e450e51e5.jpg)
いつものように池には水鳥が泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/44d4900cb4b725418f4c0949e5a5f80e.jpg)