9月5日(土)に世田谷区総合福祉センター後利用施設 団体活動支援スペースにてオストメイト講習会「消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)」が開催されました。
東京支部によるオストメイト講習会は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2月以来、開くことが出来ませんでしたので、約半年ぶりのの開催となります。
開催会場は世田谷区梅ヶ丘の世田谷区総合福祉センター後利用施設 団体活動支援スペースという会場で初めての開催となります。
小田急梅ヶ丘駅から会場までは約5分。
緑道が続いていて美しい草花も咲いていました。
会場の世田谷区総合福祉センター後利用施設は新しく出来たばかりで大変きれいな建物です。
会場は緑道に面していますが、緑道ではなく反対側(北側)から入ります。
まだまだ新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく、参加者は少な目でしたが、オストメイトの他に、特別会員として東京支部に加入して頂いた介護施設の看護師さんも参加されました。
講師は荻窪病院の明石奈緒子 皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)。
今回は新型コロナ感染防止のため本人は来られずナレーション付きスライド提供によるご講演という形になりました。
ナレーション付きスライドでは装具交換やスキンケアの実際的な知識や、日常生活、災害対策などについて分かりやすい話を聞くことが出来ました。
スライド上映の後、東京支部の役員で金沢大学名誉教授の山本悦秀先生の補足説明があり、スライドの内容などについて活発な質疑応答がありました。
休憩後、参加者の体験交流が行われました。
オストメイトトイレの使用方法、潤滑消臭剤の区化、ストーマ装具の装着方法、ストーマ外来の利用方法など、様々な内容について大変活発に話し合いました。
久しぶりに開催した講習会でしたが参加者には大変有意義な会になったと思います。
東京支部によるオストメイト講習会は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2月以来、開くことが出来ませんでしたので、約半年ぶりのの開催となります。
開催会場は世田谷区梅ヶ丘の世田谷区総合福祉センター後利用施設 団体活動支援スペースという会場で初めての開催となります。
小田急梅ヶ丘駅から会場までは約5分。
緑道が続いていて美しい草花も咲いていました。
会場の世田谷区総合福祉センター後利用施設は新しく出来たばかりで大変きれいな建物です。
会場は緑道に面していますが、緑道ではなく反対側(北側)から入ります。
まだまだ新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく、参加者は少な目でしたが、オストメイトの他に、特別会員として東京支部に加入して頂いた介護施設の看護師さんも参加されました。
講師は荻窪病院の明石奈緒子 皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)。
今回は新型コロナ感染防止のため本人は来られずナレーション付きスライド提供によるご講演という形になりました。
ナレーション付きスライドでは装具交換やスキンケアの実際的な知識や、日常生活、災害対策などについて分かりやすい話を聞くことが出来ました。
スライド上映の後、東京支部の役員で金沢大学名誉教授の山本悦秀先生の補足説明があり、スライドの内容などについて活発な質疑応答がありました。
休憩後、参加者の体験交流が行われました。
オストメイトトイレの使用方法、潤滑消臭剤の区化、ストーマ装具の装着方法、ストーマ外来の利用方法など、様々な内容について大変活発に話し合いました。
久しぶりに開催した講習会でしたが参加者には大変有意義な会になったと思います。