3月21日 オストメイト講習会と体験交流(東京都社会適応訓練事業) 三田の報告
3月21日(祝、火)の春分の日の午後に三田の東京障害者福祉会館にて「オストメイト講習会と体験交流(東京都社会適応訓練事業) が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/b19a618066a9ec70be93a74df6236970.jpg)
開催前や休憩時間には、午前中に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝の話題で盛り上がっていました。
今回の講師は国立がん研究センター中央病院の皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)の中野祥江先生です。同じく国立がん研究センター中央病院皮膚・排泄ケア認定看護師の工藤礼子先生もアドバイザーとして参加して下さいました。
装具メーカーのコロプラストの方や、装具販売店のウェル・カム サポートセンターの方も参加されました。
最初に、中野野祥江先生のお話しがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/822d5704d8818bf315590be1026b0d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/8e4995b46608672e0002970bd11fcb3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/7ef703b3a0a784c9d75637d0f4cb4833.jpg)
先生は、「共有しておきたい! これからの生活の豆知識」と題してオストメイトの食事、入浴、外出・旅行・服装、災害対策等について大変詳しい話をしてくださいました。
参加者からは多くの質問があり、中野先生や工藤先生は丁寧に答えて下さました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/728730472076b060c3d858ae3bfc77a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/7d0eb24149d1c282489b1af34738bc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/0a26879a1d7b85721a137512a4899a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/6baee8eef9efca621bde36be1586f757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/66135230bb333344ec379df0da391bb2.jpg)
その後、コロプラストの市門氏による消臭潤滑剤や入浴用の装具などの紹介や、
販売店のウエル・カム・サポートセンターの伊藤氏による、災害時の備蓄、ストーマ販売店の場所の確認の推奨などのお話しがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/3122b48cf8bf424cb1172a7f1704f252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/5f5d19e7f0476bf6eef8944662674c1d.jpg)
休憩時間には多くの参加者が業者の方の展示コーナーに集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/854c6b639e603f2c3f5ffec83af75e01.jpg)
休憩時間の後に、両先生にも加わって頂き、オストメイト同士の体験交流を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/5444551faca3893ec28a8dd05cea0f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/d95471ad246fa1de14df1677061e9c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/01136cfc613f54355abd2423f3aa3bae.jpg)
全員が自己紹介を行った後、自宅や公衆浴場での入浴の方法、入浴用装具のこと、漏れの体験、腸脱出など様々な話題が出ました。皆様が時間一杯まで先を争って発言し、大変盛り上がりました。
今回も大変有益な会が持てたと思います。
3月21日(祝、火)の春分の日の午後に三田の東京障害者福祉会館にて「オストメイト講習会と体験交流(東京都社会適応訓練事業) が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/b19a618066a9ec70be93a74df6236970.jpg)
開催前や休憩時間には、午前中に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝の話題で盛り上がっていました。
今回の講師は国立がん研究センター中央病院の皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)の中野祥江先生です。同じく国立がん研究センター中央病院皮膚・排泄ケア認定看護師の工藤礼子先生もアドバイザーとして参加して下さいました。
装具メーカーのコロプラストの方や、装具販売店のウェル・カム サポートセンターの方も参加されました。
最初に、中野野祥江先生のお話しがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/822d5704d8818bf315590be1026b0d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/8e4995b46608672e0002970bd11fcb3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/7ef703b3a0a784c9d75637d0f4cb4833.jpg)
先生は、「共有しておきたい! これからの生活の豆知識」と題してオストメイトの食事、入浴、外出・旅行・服装、災害対策等について大変詳しい話をしてくださいました。
参加者からは多くの質問があり、中野先生や工藤先生は丁寧に答えて下さました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/728730472076b060c3d858ae3bfc77a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/7d0eb24149d1c282489b1af34738bc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/0a26879a1d7b85721a137512a4899a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/6baee8eef9efca621bde36be1586f757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/66135230bb333344ec379df0da391bb2.jpg)
その後、コロプラストの市門氏による消臭潤滑剤や入浴用の装具などの紹介や、
販売店のウエル・カム・サポートセンターの伊藤氏による、災害時の備蓄、ストーマ販売店の場所の確認の推奨などのお話しがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/3122b48cf8bf424cb1172a7f1704f252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/5f5d19e7f0476bf6eef8944662674c1d.jpg)
休憩時間には多くの参加者が業者の方の展示コーナーに集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/854c6b639e603f2c3f5ffec83af75e01.jpg)
休憩時間の後に、両先生にも加わって頂き、オストメイト同士の体験交流を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/5444551faca3893ec28a8dd05cea0f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/d95471ad246fa1de14df1677061e9c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/01136cfc613f54355abd2423f3aa3bae.jpg)
全員が自己紹介を行った後、自宅や公衆浴場での入浴の方法、入浴用装具のこと、漏れの体験、腸脱出など様々な話題が出ました。皆様が時間一杯まで先を争って発言し、大変盛り上がりました。
今回も大変有益な会が持てたと思います。