てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 ヒゲナガオトシブミ♂

2016年05月25日 22時41分28秒 | 日記

 

 

 

 

ヒゲナガオトシブミは初めての記録。

重機のユンボ=「パワーショベル」に似ている。

 

体長は、オスが8-12mm、メスが7-10mmになる。

オトシブミは木の葉で卵を包んで揺籃(落とし文)を作るが、使う葉は種によって違いがある。、ヒゲナガオトシブミはコブシを好んで使う。

等とある。




 シラフシロオビナミシャク

2016年05月25日 22時11分34秒 | 日記

 

 

 

ここのブログでは初めてのシロホソオビクロナミシャク。

幼虫はヤマアジサイを食べるという。

 

少し湿気のある日陰の多い場所や水辺の脇の草地などにいることが多い。翅(はね)は黒色で中央部に白い帯が入る。

個体差はあるが、翅の縁やつけねなどにも白い点やすじ模様がある。昼間に活動し、ひらひらと飛びまわるので、チョウだと思われることが多い

等とある。




 アサギマダラ

2016年05月25日 21時43分26秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと足を延ばして渓流沿いの道を歩いていると、シシウドの花にアサギマダラを見つけた。

さんざん撮らせて貰ったので、欲を出してシシウドの茎をゆすって飛んでもらった。

いつ見ても大きくて雰囲気のあるチョウである。



160525


昨日 閲覧数1,696 訪問者数166