てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 バラルリツツハムシのペア 

2016年05月08日 09時07分00秒 | 日記

バラルリツツハムシの幼虫を調べてると

これかも知れないというページがヒットした。

 

この幼虫は、以前不明種としてここに載せたことがあるのとよく似ている。


       2015年11月17日に撮ったバラルリツツハムシの幼虫かもしれない画像。蓑は糞で出来ているようだ。頭がフタになる。

        

        

         

 


 キアシドクガ幼虫

2016年05月08日 08時33分57秒 | 日記

 

 

 

何かが飛んで葉っぱに着地したように見えた。葉っぱが揺れている。

見るとキアシドクガ幼虫だった。

毛虫は急ぐときにはジャンプするのを過去に観たことがあった

また飛ぶかもしれないと観ていると、確かに50cmほど下にジャンプした。

まさかと思うかも知れないが確かなこと。

蛹化する場所を探しているのだろうか?


      羽化するキアシドクガ。