てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

リュウキュウサンショウクイ ?

2017年01月19日 23時04分57秒 | 日記

 

 

 

 

最近、鳥の仲間の中でリュウキュウサンショウクイの話が出る。

リュウキュウサンショウクイなんているの?なんて思っていたのだが・・・

さっき湯船の中で、あれのことかな?と思い出した。

12月の初旬に沖縄を訪れたが、その時に見たサンショウクイのことだ。

早速調べてみると亜種リュウキュウサンショウクイは

全国繁殖分布調査

http://bird-atlas.jp/index.html

様には次のように書かれている。

これを参考に見てみると2016年12月11日に載せたサンショウクイは、リュウキュウサンショウクイと一致する。

 


アネハヅル

2017年01月19日 20時05分40秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

話題になっているアネハヅルを見に行ってきた。

何回かに分けて紹介したい。

 

ツル目ツル科アネハヅル属に分類される鳥類の一種。

全長約90cmと、ツル科の中で小さい。

現在確認されている鳥類の中では特に高々度、5000から8000メートルもの高さを飛ぶ鳥として知られており、ヒマラヤ山脈も越える渡りをする。

等とある。

 

170119


昨日 閲覧数1,113 訪問者数174