シロコブゾウムシは、どうも飛べないらしい?
https://ameblo.jp/ootaka31n0914/entry-12597122095.html
シロコブゾウムシは、どうも飛べないらしい?
https://ameblo.jp/ootaka31n0914/entry-12597122095.html
ハッカの花で見つけたアカヒメヘリカメムシ。
イネ科、タデ科、キク科など、さまざまな植物に付き、水田を加害することも多い。
等とある。
お仲間から、毎年来るオニグルミの木にツツドリが来ているらしいとの情報を頂いた。
最近、虫の撮影にも行き詰っていたので、さっそく行ってみた。
1.5時間ほど待って、諦めかけた時にまち鳥が現れた。
胸の班、大きさなどからホトトギスかも知れない。
2019年10月01日にサクラの樹で撮った、ホトトギス。