コイチャコガネ 2022年06月13日 19時35分51秒 | 日記 オニグルミの葉で見つけたコイチャコガネ。 広葉樹と芝生の害虫として知られている。 成虫は昼間に広葉樹の葉を食い,またその場で交尾も行われる。夕方から夜には芝草地に飛来して地下に潜り、翌朝に再び地上に出て餌を食べる[8]。葉を食べる際には葉裏から穴を開けて食べ始め、葉脈だけを残す[9]。 等とある。
キンケハラナガツチバチ ♀ 2022年06月13日 17時43分17秒 | 日記 ハルジオンに来ていたキンケハラナガツチバチの♀。 立派な牙と収納式の口器を持っている。 メスだけが越冬して、春に出現し、土の中に潜って、 「コガネムシ」の幼虫に卵を産み付けます。 等とある。 2021年10月28日 に撮ったキンケハラナガツチバチの♀。